top of page

世界遺産のボタニックガーデンと、チキンライスおいしすぎ

  • Haruna
  • 2018年2月23日
  • 読了時間: 3分

今日は、世界遺産のボタニックガーデン(植物園)に行きました。

お花のアーチです^^

トンネルもあります。

りすちゃんもいました。

園内にある、ナショナル・オーキッド・ガーデンという蘭の展示場に入りました。

美しい蘭がお庭中に咲いていました。

蘭のお花畑です^^

園内を散歩していると、激しいスコールが。。

木の下で雨宿りしていたら、職員の方がカートで救出してくれました。

建物まで避難させてくれたので、研究所も覗くことができました。

見学できるようにガラス張りになってます。

ボタニックガーデンはとっても素敵な場所でした。

雨宿りもあって半日いましたが、まだまだ行けなかったエリアがあるくらい広かったです。

また行きたいなぁ。。

夜はまたマーライオンのところに行きました。

昨日は21時から花火だったのに、今日は花火なし。(違う時間にやったのかも)

花火をマーライオン側から撮りたかったのに、残念でした。

◎本日のお食事

●朝ご飯

宿の朝食で、トースト

●昼ご飯

ボタニックガーデンのレストランで、ラクサという担々麺的なもの

●夕ご飯

阿仔海南鶏飯(マックスウェルフードセンター)

チャイナタウンに行って、ホーカーズという屋台を集約したフードコートみたいな場所に行きました。

お店が閉まるのが早いみたいで、19時に行ったら閉まってる店も結構ありました。

とりあえずチキンライスの店が行列になってたので、これは間違いないと思って並びました。

買ったのはチキンライスと、別の店の揚げ餃子と、青島ビールです。

いろんな店のものを食べたり飲んだりできるので、ホーカーズは楽しいです。

そして、このチキンライスがびっくりするくらいうまい・・・(揚げ餃子もうまいけど)

鶏肉がとろける柔らかさで、鶏出汁のご飯とスープも最高でした。

そこで、ちょっとランキングを発表したいと思います。

おいしかった食べ物ランキング(2018年2月23日調べ)

No.1 チキンライス(蒸した鶏肉と鶏出汁ご飯)@シンガポール

No.2 クウィティアウ・シラム(中華系あんかけ麺)@インドネシア

No.3 ミー・アヤム(鶏肉がのったラーメン)@インドネシア(バニュワンギの屋台)

No.4 チャカンクン(空芯菜の炒め物)@インドネシア

No.5 ビーフン・ゴレン(ビーフンの炒め物)@インドネシア

No.6 ピサン・ゴレン(バナナの天ぷら)@インドネシア

ほぼ中華系という結果になりました。

フィリピンに行ったことは忘れてませんが、ランキングには入ることができませんでした。。

◎本日のお宿

Bunc Hostel​

お気に入り度:★★★・・

部屋に窓がなくて臭い・・・けどそれ以外は良いドミトリーでした。

◎本日のお会計

昼ご飯 12.1sd

ナショナル・オーチャード・ガーデン 10sd

キウイジュース 3.7sd

チキンライスセット 5sd

揚げ餃子 3sd

ビール 6sd

水 1.8sd

宿 35sd

合計 76.6sd(6,204円)


Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page