ソフィアのおいしいお寿司&ソフィアからニシュに移動
- Haruna
- 2018年7月30日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【199日目】
セルビアのニシュにいます。
今日は、20カ国目、セルビアに入国しました^^
○ソフィア観光
バスに乗る前に、ソフィアの観光をしました。

大きなショッピングモール、ソフィアタワー。

○聖ネデリャ教会
中心地のど真ん中にある教会です。

中で休憩。

美しい壁画がありました。

○正教会
建物に囲まれた中庭のようなところにありました。

教会の後ろには、ローマ時代のお風呂の遺跡があります。

どうやって入っていたのだろう。。

○セルディカの遺跡
遺跡を見に、地下へ。

地下鉄工事でたまたま発見された遺跡が、点在しています。

地下鉄の通路なのに、すご横に遺跡があって、なかなか面白かったです。



○聖ペトカ地下教会
半地下にある教会で、地上から見ると屋根しか見えません。

教会は石造りで、小さな教会でした。

○バニャ・バシ・ジャーミイ
久しぶりのモスクを発見しました。

窓がかわいいです。

何かのセレモニー中で、中に入れなくて残念でした。

帰りは、地下鉄でバスターミナルまで帰りました。

意外にも、めちゃくちゃきれいな地下鉄でした。

電車は10分に一本くらい、ちょっと高いだけあって、車両もとてもきれいでした。

○ソフィアからニシュに移動
国際線バスターミナルから、セルビアのニシュに向かいます。
観光中の荷物は、隣にある国内線バスターミナルに預けてあったのでピックアップしました。

バスは、107番のチケット売り場で取り扱っていて、7時半と16時の一日2便しかないと言われたので、16時出発にしました。

チケットは30分前からの発売と言われましたが、若干早めに発売開始されていました。

国境は混雑していて、出国と入国で1時間半かかりました。
特に出国がなぜかめちゃくちゃ時間かかり、ずっと待っていたのですが、私たちは5秒くらいでスタンプも押されませんでした。
入国も一瞬で、顔も見られずにスタンプポンでした。

19時頃セルビア、ニシュに到着、バスターミナルから宿まですぐなので歩きました。

団地のような質素な建物が並ぶ町でした。

◎本日のお食事
●朝ご飯
昨日と同じスープパスタと、ブルガリアヨーグルト。

●昼ご飯
Bar Happy Grill
前に泊まったゲストハウスのスタッフにおすすめされたお寿司屋さんです。

店内はとても広くて、お客さんも大勢いました。

メニューもたくさんあって迷いましたが、
アボガド巻きと、かにサラダサーモン巻きと、うなぎダレ付きのサーモンが入った、「大阪セット」を頼みました。
ロシア以降、ちょくちょくお寿司を食べていますが、暫定ここが一番おいしいです!
昼からお寿司とビールで、最高でした^^

●夕ご飯
宿で自炊。

豚肉、パプリカ、玉ねぎ、唐辛子、にんにくのパスタ。

◎本日のお宿
Antonio Suite
お気に入り度:★★★★・
部屋は個室で快適です。
宿の家族がとても親切で、お茶をごちそうになりました。
ストイコビッチがこの町の出身ということで、大記はサッカーの話題で盛り上がりました^^
1ヶ月の子犬、チッチ。

サンダルが大好きのようです。

◎本日のお会計
荷物預け 6b
昼ご飯 26.5b
地下鉄 3.2b
トイレ 1.1b
バス 48b
荷物 2b
食料、ビール 781d
タバコ 370d
宿 1,800d
合計 86.8b+2,951d(9,061円)
Comments