top of page

モスタル モスクからの眺め&モスタルからドブロブニクに移動

  • Haruna
  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【206日目】

クロアチアのドブロブニクにいます。

今日は、モスタルの最後の観光をしてから、アドリア海の真珠、ドブロブニクに移動しました。

○コスキ・メフメット・パシナ・ジャミーヤ

スタリモストの眺望が楽しめるモスクです。

モスク前のお清めの水は、すごく冷たかったです。

モスク内部。

階段があるのは初めて見た気がします。

モスク内の細い階段で、塔に登りました。

モスクの塔から見たスタリモスト。

また良い写真が撮れたようですね^^

反対側の景色。

町と山が見渡せて、最高です。

なぜか空いていたので、思う存分景色を楽しめました。

塔から降りて、川沿いのテラスへ。

塔に登らなくても、モスクのテラスからも、スタリモストがよく見えます。

ここでも十分絶景ですね。

お土産コーナーでは、かわいいラベンダーグッズが多かったです。

○モスタルからドブロブニクに移動

バスのチケットは、昨日バスターミナルで買っておきました。

バスの時間は7:00、10:15、12:30、17:30だったので、12:30発にしました。

席の指定がなくて、乗る時は席取りが大変でしたが、荷物預ける係と座席確保係に分かれてうまく乗れたので良かったです。

バスからの眺め。上高地みたい?

国境越えは3回もあって、バスに乗ったままですが、ボスニア→クロアチア→ボスニア→クロアチアと国境越えしました。

ボスニアの出国スタンプはなぜか押されず、クロアチアは1回目の入国スタンプだけ押されました。

最初の国境越えが渋滞で3時間もかかって、あとはスムーズでした。

クロアチアに入国。

ぶどう畑が広がっています。

そして、アドリア海!!

美しい!けど瀬戸内海にそっくりでした^^

途中、いくつもビーチがありました。

ドブロブニクのバスターミナルに到着。

路線バスあるのですが、ゲストハウスまで乗りたかった7番のバスの本数が少なく、結局2キロ坂道を歩きました。

ドブロブニクの港には、豪華な船がたくさんいました。

港からの夕焼け。

◎本日のお食事

●朝ご飯

宿で自炊。

大記のゆで卵は、冷蔵庫に忘れて置いてきてしまいました。(二回連続)

鶏肉、玉ねぎ、にんにくのパスタ。

●昼ご飯

バスの中で、サラミ、ナッツ、チョコレート。

チョコレートは、暑さでどろどろに溶けました。

●夕ご飯

昼ご飯が遅かったため、なし。

◎本日のお宿

Cocoon Hostel

お気に入り度:★★★★・

ドブロブニクの宿は高すぎて長居できません(;ω;)

ここも最安値でもドミトリー二人で8,400円でしたが、キッチンとテラス席があるので過ごしやすかったです。

◎本日のお会計

モスク 24km

ジュースなど 6.7km

バス 64km

荷物 7km

昼ご飯 8.2km

食料、ビール 150.5k

宿 482k

合計 109.9km+632.5k(18,698円)

Comentarios


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page