バチカン市国 サン・ピエトロ広場、ローマからナポリへ
- Haruna
- 2018年9月23日
- 読了時間: 2分
世界一周新婚旅行【254日目】
ローマのナポリにいます。
今日は、バチカン市国の観光をしてから、バスでナポリに向かいました。
○バチカン市国
メトロでローマ市内からバチカン市国へ。
サン・ピエトロ広場に入ると、大聖堂に入場する人たちの行列が…
炎天下で、絶対に無理と思って一瞬で入るのを諦めました。

サン・ピエトロ大聖堂。



暑いのですぐ帰ることにしました。

サン・ピエトロ広場を囲む回廊の柱がきれいでした。

○ローマからナポリにバスで移動
バスのチケットは一人11ユーロで、Flixbusでネットで買っておきました。
Anagninaのバスターミナルは、Flixbusの発車場所が全然分からなくて困りましたが、Arrivalゾーンの一番奥の何もないところでした。

○ナポリ
ナポリセントラル駅のすぐ横のバスターミナルに到着、市内バスが来そうにないので、宿まで2キロ歩きました。
宿にチェックイン後、ナポリの旧市街に夕ご飯を食べに行きました。
ナポリは町が汚くて、駅周辺には道に寝そべってるような人がたくさんいて、ゴミだらけで、
車の運転がめちゃくちゃ荒くて、居心地は全然よくありませんでした^^;

◎本日のお食事
●朝ご飯
宿で自炊、昨日の残りのご飯で、トマトリゾット。

大量にできたので、半分しか食べられませんでした。

●夕ご飯
PIZZERIA PORTICO
旧市街にあるお目当のレストランが混雑していたので、適当に近くのレストランに入りました。

ピザはナポリターナ 5ユーロ、飲みものは赤ワインのミニボトル 6ユーロ、コペルト 一人1ユーロでした。
ナポリターナはしょっぱいけどおいしい、けどしょっぱい!!

お店のメニュー、ピザは3〜6ユーロでとても安いです。

◎本日のお宿
Naples Experience
お気に入り度:★★★・・
一般的なドミトリーのゲストハウス。
スタッフも他の宿泊客もフレンドリーで、いっぱい話しかけてくれます。
私たちは参加しなかったけど、宿でみんなで夕ご飯を食べたり、夜にパブに飲みに行くツアーも開催していました。
場所は中心部から遠くて、バスはいつくるか分からないので使えず、歩かないといけなかったのが不便でした。
◎本日のお会計
水(*2) 0.7e
メトロ(*2) 3e
メトロ(*2) 3e
ジュース 2e
メトロ(*2) 3e
バス22.5e
飲み物、ビール 3e
夕ご飯 13e
宿 28e
観光税 4e
合計 82.2e(10,686円)
Comments