top of page

レンタカーの旅 あのフレスコ画修復事件の現場へww

  • Haruna
  • 2018年10月11日
  • 読了時間: 2分

世界一周新婚旅行【272日目】

スペインのパンプローナにいます。

今日は、サラゴサからパンプローナまで、スペインを北上しました。

○サラゴサ

昨日から車中泊していたサラゴサの観光へ。

アルハフェリア宮殿。

いちおう世界遺産ですが、観光客はまばらでした。

サン・パブロ教会。

賑やかなアルフォンソ通り。

ジャージ姿のあのネズミがいました。

巨大なピラール聖母教会。

近くで爆音のイベントをやっていたので、静かな教会内に避難。

中は写真NGでしたが、豪華な教会でした。

ラ・セオ。

外壁の模様がかわいかったです。

ピエドラ橋を渡って、エブロ川から見たピラール聖母教会。

塔がたくさんあって美しかったです。

○Ecce Homo

おばあちゃんがフレスコ画を修復して大変なことになってしまった件。

14時ごろ行ったらシエスタで閉館中だったので、15時半まで近くの駐車場で待ちました。

駐車場に猫が遊びに来ました。

猫アレルギーの大記によじ登る猫^^

まだ登る!

良い席をゲット!

そうこうしているうちに、開場時間になったので教会へ。

猫はベンチでお留守番です。

入場料一人2ユーロを支払い、教会を案内してもらいました。

一見すると普通の教会ですが・・・

これこれ。

いままで見たどんな絵よりも、印象的でした。

お土産コーナーもグッズが充実。

地元ボルハのワインは4ユーロ、ビンテージでも10ユーロでした。

スーパーで買うのとほぼ変わらない値段なので、ヤングワインを一本購入。

隣の展示室には、英語とスペイン語となぜか日本語の解説がありました。

さらに教会の外側には、小さな絵画展の部屋がありました。

みんなうまい笑

このおばあちゃんは本当は絵がうまいらしいので、どうしてこんなことになったのか本当に謎でした笑

○バルデナス・レアレス

ボルハからパンプローナに向かう途中で、アフリカのような絶景スポットを発見。

寄り道しました。

bardenas castildetierra

地面から不思議な花が咲いていました。

◎本日のお食事

●昼ご飯

昨日の残りご飯。

●夕ご飯

さらに残りご飯。野菜をたっぷり食べました。

◎本日のお宿

パンプローナの公園の駐車場にて、車中泊。

◎本日のお会計

Ecce Homo 4e

ワイン 4e

ガソリン 42e

高速道路 3.7e

合計 53.7e(6,981円)

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page