携帯盗難未遂&フェズ観光&砂漠の町へ☆メルズーカに夜行バスで移動
- Haruna
- 2018年11月5日
- 読了時間: 4分
世界一周新婚旅行【297日目】
モロッコのフェズからメルズーカに移動中です。
今日は、午前中フェズの観光をして、午後は雨宿り、夜行バスでメルズーカに移動しました。
○フェズ観光
今日は、昨日シェフシャウエンで出会ったザカリアに、フェズを案内してもらいます。
待ち合わせはブルーゲートからタクシーに乗って王宮まで来て、との司令だったので、まずはブルーゲートに行きました。

ちなみにブルーゲートの裏側は、グリーンになっています。
これもまたきれい。

で、そこから乗ったタクシーが最悪で、金額をごまかそうとしただけでなく、私の携帯を盗みました。
私は助手席に座っていて、膝の上に携帯を置いてたのですが、運転手は腕を伸ばして助手席のドアを中から開けたり閉めたりしてきて、
あっ後ろから車来る、ドア閉めなきゃ!みたいな素振りをして私の注意を後方にそらし、
ドアを閉めてくれるついでに私の携帯を払い飛ばして自分の股の間に隠す、という手法でした。
でも私、普通にそれを見てたので・・・反射的に黙って取り返しました。
しかも、その時は突然の出来事だったので、へぇ〜こうゆう風に盗むんだ〜と感心してしまい、怒りの感情が湧きませんでしたが、
後からどんどん怒りが湧いてきて、警察に突き出さなかった自分を悔やんでいます。
本当にこいつ◯ねば良いのに。。
そんなこんなで、待ち合わせの王宮に到着。
ザカリアと、もう一人そのお友達と合流しました。

王宮の門を見学した後、旧市街が見渡せる丘に連れて行ってもらいました。
雨で霞んでいてよく見えませんが・・・
この国の人は、雨が降っても傘をさすという発想はないようです。。

私は、タクシーの一件と、雨でびちょびちょになったせいで、完全に心が折れてしまったので、宿で待機することにしました。
大記となかつんは引き続き、ザカリアたちの案内で、皮なめしのところに連れて行ってもらったらしいです。
私は猫とお留守番(╹◡╹)
宿の人が、テラスに干しておいたタオルを取り込んでくれていました。優しい!
チェックアウト後だけど部屋にいても良いと言われましたが、テラスでドライヤーで服を乾かしたりして過ごしました。

しばらくして、二人が観光から帰って来ました。
親切な地元民に、しかも日本語でガイドしてもらえるなんて、偶然の出会いに感謝です。
ガイドの二人からはなにか日本のお土産が欲しいと言われたようで、松戸神社のお守りをあげました。
午後も雨だったので、基本的にテラスで雨宿りしていましたが、途中で近所に”砂漠で巻くスカーフ”を買いに行きました。
3人ともわりとすぐにお気に入りが見つかり、1枚130〜180ディルハムで購入。
いちお少し値切ってもらったのですが、もっといけたかもしれません。でもまぁけっこう気に入ったので満足です。

また宿でしばらく雨宿りしてから、夜行バスに乗るため、バスターミナルに向かいました。
○夜行バス
バスのチケットは、今朝スープラトゥールのオフィスに行って買っておきました。
20時半フェズ発、翌朝6時半メルズーカ着、一人200ディルハム、預け荷物1つにつき5ディルハム。

ほぼスケジュールどおりの運行で、問題なくメルズーカに到着しました。
ただ、夜中に大記の隣の席のおじさんが、バス酔いして吐いてたらしい。。
気づかなくてごめんw
◎本日のお食事
●朝ご飯
昨日の夜、サンドイッチを食べたお店。
朝はサンドイッチはやってなくて、モロッカンモーニングだけやっているそうです。

モロッカンモーニングというのが、おそらく豆スープと、ビーフジャーキーのような肉のすき焼き的なもの。
スープは優しい味で、どちらもまぁまぁいける感じでした!
パンとミントティーも付いてきました。

●昼ご飯 Restaurant Fassi
フェズ旧市街、ブルーゲート近くにあるレストラン。
肉と卵とプルーンのタジン鍋を食べました。
写真ブレた。。

●夕ご飯
スープラトゥールのオフィスの並びにあるレストラン。
雨で寒かったので、2階の席でまったりご飯しました。
サンドイッチ、ケバブ、ポテトと、

窯焼きピザ。

◎本日のお宿
夜行バスにて泊。
◎本日のお会計
タクシー 20d
タクシー 20d
朝ご飯 20d
タクシー 6d(8d)
昼ご飯 77d(115d)
スカーフ(*2) 260d
タクシー 14d(20d)
カフェ 16d(24d)
夕ご飯 84d(125d)
バス(*2) 400d
荷物(*3) 15d
合計 932d(11,184円)
Comments