マラケシュから日帰りエッサウィラ&フナ広場
- Haruna
- 2018年11月8日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【301日目】
モロッコのマラケシュにいます。
今日は、マラケシュから日帰りで、海沿いの町エッサウィラに行きました。
○マラケシュからエッサフィラにバスで移動
バスのチケットは、スープラトゥールで昨日買っておきました。
一番早い8時マラケシュ発で、11時エッサウィラ着、一人80ディルハム。

帰りのバスは、エッサウィラ到着時に購入しておきました。
時刻表にはないけど、15時45分エッサウィラ発、18時45分マラケシュ着。

○エッサウィラ観光
まずはビーチに行きました。
みんなあまり興味がないようなので、遠くから眺めるのみ(^▽^;)

近くの港に行きました。

青い船がぎゅうぎゅう詰め。



お魚市場はけっこうナマナマしかったです。

カモメがたくさん飛んでいました。

要塞のようなところにも行きました。

要塞から見ると波がざっばーん。
かなり荒れていました。

お土産を探しにメディナの中へ。

お肉屋さん。
でかいのはラクダか??

乾物屋さん。
見たことのないものばかり。

絨毯の上でくつろぐ猫様。

アルガンオイルを探して、数件回りました。

お土産でサボテン入りクリームを購入、一つ40ディルハムのところ、二つで50ディルハムに値切りました。
店員のおばちゃん、テスターと新品をすり替えて渡そうとしてきた。。いや普通に見てたから。。
わざどじゃなかったとしてもアホすぎる。たぶんわざと。

○マラケシュ観光
マラケシュに戻って、夜はフナ広場近くのスークへ。
お土産やさんがずらりと並んでいて、本当にすごい数です。

美しいスパイス屋さん。

ランプ屋さん。

K氏にお土産で、ラクダの置物を購入、180ディルハムのところ、50ディルハムに値切りました。
中くらいの大きさのを買ったのですが、買ったあとで大きすぎたかなと悩みましたw
持って帰ってくれたつんちゃんありがとうw
絶対要らなそうなお土産と思ってあげたら、K氏は意外にも喜んでくれたようです( ^ω^ )

◎本日のお食事
●朝ご飯
宿の朝食ですが、朝早かったのでお弁当にしてもらいました。
ビニール袋に入ってゴミのような見た目ですが、クレープは焼きたてでおいしかったです。

●ジュース
エッサウィラのジュース屋さんで、オレンジジュースを飲みました。(5ディルハム)

●エッサウィラ食べ歩き1
コロッケを食べました。

●エッサウィラ食べ歩き2
焼き菓子屋さん。

チュニジアで食べて美味しかった、八つ橋みたいな味のお菓子を発見。
マクロウトというらしいです。

●昼ご飯
Taraa Café Essaouira
エッサウィラのレストラン。

焼き魚と、イカリング。

●夕ご飯
一番人気、フナ広場14番の魚介系屋台。

フライの盛り合わせに、ソースは野菜をすり潰したのがさっぱりして美味しかったです。
ソースはトマトと、茄子。

メニュー。
お金額もリーズナブル。

●締めのジュース
ジュースの屋台。46番で飲んだけど、どの屋台もほぼ一緒でした。

◎本日のお宿
昨日と同じ。
◎本日のお会計
タクシー 14d(20d)
バス(*2) 160d
トイレ 1d
コロッケ 5d
マクロウト 12d
昼ご飯 120d(180d)
お土産クリーム (*2) 50d
水 6d
トイレ 1d
バス(*2) 160d
お土産ラクダ 50d
夕ご飯 47d(70d)
オレンジジュース(*2) 8d
宿 284d
合計 918d(11,016円)
Comments