トドラ渓谷 初めての…川で洗濯 ティネリール散策
- Haruna
- 2018年11月19日
- 読了時間: 2分
世界一周新婚旅行【311日目】
モロッコのトドラ渓谷にいます。
今日は、トドラ渓谷でのんびり過ごしました。
関連ブログ↓
○川で洗濯
朝ご飯を食べたら、のりこハウスから歩いて3分ほどの河原へ出かけます。

そして、リアルに川で洗濯しましたw
川の水はすごくきれい、洗剤は使って良いと言われたけど、ほんの少しにしました。
上流で温泉が湧き出ているので、水温はぬるかったです。

大量に洗い、ベランダに干しました。
晴れてて良かったー^^

○ロッククライミング見学
同じ宿に泊まっている日本人のおっちゃんが、300mのクライミングをするというので、みんなで見に行きました。

歩いて7、8分で渓谷に到着。
昨日の夜、男子たちはここで爆竹をして遊んでいたらしいw

写真だと見にくいけど、おっちゃんはここを登っています。

ドローンで撮影しようとしましたが、渓谷は電波がなくて操縦できませんでした。残念。。

川の地面からはお湯が湧き出ています。

しばらくおっちゃんの観察。

拡大図。
上にいるのがインストラクターのカマルで、下にいるのがおっちゃん、こんなところ登るなんて凄すぎる。

○ティネリール散策
午後は、乗合タクシーでティネリールに行きました。
商店街をぶらぶら。

ひゃー、お肉屋さんにヤギが・・・

○カマル
宿の従業員でもあり、ロッククライミングのインストラクターでもあるカマル(17才)。
わざわざ外に呼び出されたと思ったら、今日も爆竹で大はしゃぎ。

のりこハウスの一角にある、カマルの隠れ家にも案内されました。

なんとカマルのママは私と同い年とのこと・・・
↓親子です。

◎本日のお食事
●朝ご飯
のりこさんお手製のベルベルオムレツ。

●昼ご飯
La Place
ティネリールのレストラン。
近所のおっさんに絡まれて面倒くさかったけど、ミントティーをご馳走してもらいました。

食事はモロッカンサラダと、

タジン鍋。

レストランのメニュー。

●おやつ
ティネリール散策中に、ドーナツを発見。
チュニジアで食べたのがおいしすぎて飛びつきましたが、これは甘くなくて薄味でした。
値段は忘れたけど、1ディルハムとか2ディルハムだったはず。

揚げたてをパクっと食べました。

●夕ご飯
毎日楽しみな夕ご飯♪
この日はシチューでした^^うまうま!

◎本日のお宿
Maison D'hote la Fleur、通称"のりこハウス"
昨日と同じ。
◎本日のお会計
SIMカード 30d
ジュース、水 20d
乗合タクシー 14d
SIM課金 20d
昼ご飯 80d
ドーナツ 2d
乗合タクシー 14d
宿 300d
合計 480d(5,760円)
Comments