ケープタウン 黄熱病予防接種、お寿司食べ放題の後悔
- Haruna
- 2018年11月26日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【318日目】
南アフリカのケープタウンにいます。
今日は、黄熱病の予防接種を打ちました。
今まで何度かトライしたのですが、タイではワクチン切れで打てず、スペインではだいぶ前に予約しないと打てず、
モロッコではカサブランカでしか打てず(←不確かですが)で、結局イエローカードが必要となるギリギリ直前となってしまいました。
○黄熱病予防接種
ケープタウンの中心地、Parkade Mallの11階にあるトラベルクリニックに行きました。
本当は予約が必要なようですが、朝一で8時に行ったらすぐ対応してもらえました。

注射はびっくりするくらい痛くないというか、本当に打たれたのか不明なくらい何も感じませんでした。
料金は一人640ランド(5,248円)、安いタイでも4,000円くらいするようなので、まぁまぁ安く打てて良かったです。

イエローカードをゲット☆

○バスターミナル
翌日のバスのチケットを買いに、駅の横にあるバスターミナルに行きました。

ケープタウンの次は、ナミビアのウィントフックに行って、ナミブ砂漠をドライブする予定です♪
インターケープというバス会社のオフィスに行って、ウィントフック行きの明日の夜行バスの予約をしようとしたところ、すでに満席。
しかも週3しかないので、次のバスまで4日くらい待たないといけなくなりました。

ガーン!!と思って急遽考えた結果、やっぱり4日間も待つのは嫌なので、ナミビアには行かないことに。。
そして、予定にはなかった、レソトとスワジランドに行くことにしました。
突然の予定変更、だけどこういうふうに思いもしなかった場所に行くのはワクワクします。
その場で、レソトに近いブルームフォンテーン行きのバスのチケットを買いました。
◎本日のお食事
●昼ご飯
宿で自炊、生姜焼き。

あと、変なかぼちゃを茹でたのと、ずっと大切にとっておいたお味噌汁をいただきました^^

●夕ご飯
Best of Asia
ケープタウンには、お寿司食べ放題のお店がいくつかあります。
有名なアクティブ寿司に行きたかったけど、ちょっと遠くて夜には行きたくなかったので、宿近くのベストオブアジアに行きました。
中国人がやっている、中華料理と回転寿司という謎の組み合わせのお店です。

お寿司食べ放題が一人159ランド、ビールが24ランドでした。

他のアフリカ人店員達がダラダラする中、店長さんぽい中国人がせっせとお寿司を握ってくれます。

まぁそんなおいしいって感じじゃないけど、外国で食べるぶんには充分♪
ネタはマグロとサーモンとエビしかありませんが、いろいろとアレンジして豊富なメニューになっています。
どれもご飯が多めなのでボリュームたっぷり。

お寿司は高いから、食べ放題だとすぐに元が取れそうだなーと思っていましたが、
途中でよくよくメニューを見ると、"Buy 1 Get 1 FREE"の文字が!!

つ、つまり、食べ放題は一人159ランド、お寿司は一皿45〜50ランドなので、一人7皿は食べないと元が取れません。
ただでさえ大記は少食、私も旅で胃が小さくなって普通の量しか食べられないのに、ご飯多めのお寿司は結構きつい。。
二人ともかなり頑張って食べた結果、一人8皿というギリギリのところでフィニッシュしました(°▽°;)
これは食べ放題にせずに、普通に注文すべきだったと後悔。。。
お寿司はもうしばらく見たくありません。

◎本日のお宿
Cat and Moose Backpackers
昨日と同じ。
◎本日のお会計
予防接種 1,280r
シャンプーなど 137.4r
食料 115.8r
洗濯 50r
ビール(3本) 41.7r
夕ご飯 342r
宿 300r
合計 2,266.9r(18,588円)
Comments