top of page

プエルト・プリンセサ パラワン島の観光計画

  • Haruna
  • 2018年1月19日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【7日目】

フィリピンのパラワン島にあるプエルト・プリンセサにいます。

今日は、プリンセサのの観光案内所に行ったりして、今後の観光の準備をしました。

パラワン島の南部は少し危険なので、北部だけ旅行します。

地図を見ながら考えた結果、

1.プリンセサのホンダ・ベイで、アイランド・ホッピング

2.サボンに行って、世界遺産のアンダーグラウンドリバーを見学

3.エルニドに行って、ビーチリゾートでのんびり過ごす

という計画になりました。

○パラワン博物館

宿の移動途中で近くに行ったので、せっかくなので寄ってみました。

小さい博物館なので一瞬で見終わってしまいました。

○郵便局

今日泊まる予定の宿が、ホテルサイトの地図の場所に行っても全く見当たらず、

郵便局の人なら知ってるかもと思って、聞きに行きました。

郵便局の人はすごく親切に、地図を書いてくれたり、目印を説明してくれましたが、

あまりにホテルサイトの地図と違う場所なので、あまり理解できずにいたら、何度も丁寧に説明してくれました。

郵便局の人の言う通りに行ったら宿が見つかりましたが、最初の場所と1キロも離れてました。

宿の人に地図が間違ってると言ったら、そうなんですよねーみたいな、何も考えてない答えでした(怒)

○観光案内所

観光案内所で、アンダーグラウンドリバーと、エルニドの行き方を教えてもらいました。

アンダーグラウンドリバーには、プリンセサでツアーに申し込んで行くか、

個人で行くなら、許可を取る手続きを自分でしないといけなくてめんどくさいそうです。

でも、プリンセサ市内でも許可を取れる役所があるというので、行ってみることにしました。

エルニドには、アンダーグラウンドリバーがある町からも、直接行けるバスが出ているとのこと。

○アンダーグランドリバーの予約

観光案内所で教えてもらったとおり、プリンセサ市内にある役所に行って、

アンダーグラウンドリバーの入場許可をもらいに行きました。

手続きにはパスポートも必要で、名前と行く日付の書かれた入場許可証を発行してもらいました。

入場料とオーディオレンタル料はここで払って、環境税とボート代は現地で払うんだそうです。

簡単に、許可証をもらうことができました^^

○SMマート

これから使うであろうサングラスと、海で着る服を買いに行きたかったので、

トライシクルを捕まえて、ショッピングモールに連れて行ってもらいました。

プリンセサのSMマートは、できたばっかりのショッピングモールで、めちゃくちゃきれいでした。

◎本日のお食事

●朝ご飯

宿の朝食で、オムレツとポークライス

●夕ご飯

KaLui

プリンセサの有名店で、行列でしたが、お店が大きいので 5分くらいで入れました。

海老が入ったセットを頼みました。

デザートは、ココナッツの器に入ったフルーツ盛りでした^^

◎本日のお宿

Travel Pal Hostel(Edam & Ace Hostel)

お気に入り度:★★・・・

宿の地図が間違ってたのがありえない。。

部屋はまぁまぁきれいでしたが、トイレ兼シャワーが宿に1つしかないので不便でした。

◎本日のお会計

トライシクル 50p

パラワン博物館 100p

カフェ 150p

水 23p

虫除け 149p

トライシクル 50p

サングラス(大記) 895p

サングラス(春菜) 299p

Tシャツ(春菜) 199p

短パン(春菜) 199p

水 23p

夕ご飯 655p

ビール 87p

宿 500p

合計 3,379p(7,771円)


Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page