バリ島 世界遺産巡り ウルン・ダヌ・バトゥール寺院でお祈り, etc.
- Haruna
- 2018年2月16日
- 読了時間: 3分
今日は、ウルン・ダヌ・バトゥール寺院とバトゥール湖に行きました。
これでバリ島の世界遺産エリアは全て制覇です^^
それと、ウブドからバトゥールにバイクで行く途中に、
テガラランのライステラスを通ったので、帰りに寄ることにしましたが、これがまた良かったです。
まずはバトゥールから。
○ウルン・ダヌ・バトゥール寺院
バリ島で二番目に大きな寺院で、水の神様を祀っているそうです。
チケットを買って、サロンを借りて(ここだけサロン有料。町で買ったほうが安い。。)
寺院に入ると、ガイドのおじさんに声をかけられました。
普段はガイドは断ってますが、おじさんはこの寺院で働いてるからガイド料は無しということで、
疑いながらもガイドしてもらうことにしました。
こちらは、結婚のセレモニーを行う場所です。
大記が祈ってますが、内容は「お腹が痛いのが治りますように」
結婚関係ない笑

こちらは、メインのセレモニー会場です。
おじさんに勧められて、お祈りに参加しました。

見よう見まねですが、
①地面に座って、お供え物を置きます。
②お祈りが始まりますが、最初はじっとしてます。
③アナウンスが流れて、お供え物のお花を持って何回か合掌します。
④聖水を持った人が周って来るので、水を頭からかけてもらい、さらに3回手のひらに水を受けてそれを飲みます。
⑤お米粒を受け取って、おでこに貼ります。
手順がいろいろあって難しかったのと、
正直おじさんに預けてた携帯が心配でちらちら見張ってたので、なにも祈れませんでした笑

その後、おじさんに裏の寺院もいくつか案内してもらって、
バトゥール山とバトゥール湖が見渡せるスポットを案内してもらいました。

結果的におじさんは本当にガイドで、バリのおすすめスポットも教えてくれて、
あわよくばその後1日ツアーの車を案内しようとしてきましたが、バイクだったしお断りしました。
ただ普通にガイドしてくれた親切なおじさんでした。
疑ってすみませんm(_ _)m

この寺院のチケットには、ウェルカムドリンクも付いてるので、見終わった後にジュースを飲みました。
あまりにおいしかったので、おばちゃんに聞いたら、タマリロというフルーツで実を見せてもらいました。
ニュージーランドとかにあって、バリではこの地域でしかないかも、とのこと。
味はキウイとさくらんぼみたいで、見た目はトマトです。

○バトゥール湖
バトゥール山の外輪山の中にある湖です。

湖の奥の方にはトルニャンという村があって、風葬で有名ですが、
私は怖くて行く気なかったので、一つ手前の村で引き返しました。
ある程度お金を払えば普通に風葬の墓地を観光できるみたいです。
○テガラランのライステラス
ジャティルウィのライステラスほど大きくはないけど、
こっちの方が高低差があって、一つ一つの田んぼが小さくて、道がくねくねしててかわいいです。

トレッキングコースも整備されていて、田んぼをお散歩できます。

コースの途中にゲートがあってお金を払うのですが(金額は任意)、
ゲートが何カ所もあるので、一回あたりはかなり少額で良いと思います。
◎本日のお食事
●朝ご飯
宿の朝食で、トマトと卵が入ったホットサンドと、スイカ

●昼ご飯
Waroeng Makan
ナシゴレンと、チャプチャイという辛い野菜スープみたいなのを食べました。
雨宿りにたまたま入りましたが、すっごくおいしかったです。

●夕ご飯
バナナと食パンが余ってたので、チョコチップを買い足して、チョコバナナサンドを作りました。
↓蟻がたかってるみたい。。

◎本日のお宿
昨日と同じ
◎本日のお会計
バイク 60,000rp
ガソリン 10,000rp
キンタマーニ入場料 63,000rp
ウルン・ダヌ・バトゥール寺院 70,000rp
サロンレンタル 50,000rp
駐車場 2,000rp
昼ご飯 45,000rp
ジュース 6,800rp
テガララン 7,000rp
ビール(2本) 41,000rp
水 3,000rp
チョコチップ 9,500rp
トイレットペーパー 3,500rp
ポカリ 15,000rp
タバコ 27,000rp
宿 100,000rp
合計 512,800rp(4,204円)
Comments