top of page

クラビからスラーターニーに移動

  • Haruna
  • 2018年3月19日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【66日目】

タイのスラーターニーにいます。

バンコクに向かって少しずつ移動している途中ですが、

今日はクラビからスラーターニーに移動して、ここに1泊だけします。

スラーターニーは、サムイ島・パンガン島・タオ島へのボート乗り場があってあと一歩で行けるんですが、

海はピピ島で満喫できたので、少しもったいないですがスルーすることにしました。

○クラビからスラーターニーへバンで移動

宿でバンのチケットを買って、一人250バーツでした。

11時に宿にお迎えのバンが来ましたが、近くのバスターミナルですぐ降ろされ、

乗り換えのバンの受付でチケット代わりのシールをもらって、待つように言われました。

スラーターニー行きのバンは、13時出発で15時半到着とのこと。

だったらもっと遅くに宿にお迎えに来て欲しかったのですが、ちょうど良く時間が空いたので、近くの食堂で昼ご飯を食べました。

時間より少し遅れて乗り換えのバンが来て、スラーターニーには時間通りに到着しました。

でも、バンは町の中心部までは行ってくれず、鉄道駅に停まってから、郊外のバスターミナルに到着しました。

ここから先はソンテオに乗り換えるようにとのことで、

中心部に向かう安いバスもあったのかもしれないけど、バスターミナルの人にはバスはないと言われました。

すぐにソンテオのドライバーが来て、二人で160バーツと言われたので、高いと思って、

結局Grabを呼んで、100バーツで宿まで行きました。

チェックインのあと、スラーターニーを観光しました。

○ウォーキングストリート

川沿いの公園が整備されていて、夕日を見ながらお散歩するのにちょうど良い感じでした。

川沿いは広くて、風が涼しくて快適でした。

セパタクローの進化版のような、吊るしたゴールにボールを入れる遊びをしている人たちがいました。

川沿いの広場では、エアロビをやっている人たちもたくさんいました。

他にも、ジムがあったり、公園の遊具でエクササイズをしている人がいたり、とても健康的な町だなーと思いました。

○ナイトマーケット

宿の近くのナイトマーケットに行きました。

野菜や、いろいろと食べ物、洋服、アクセサリーなどたくさんお店がありました。

食べる用の虫を売っているお店もありました(o_o)!!

ぎゃーっ!

○その他、町で見かけたもの

やよい軒は高級志向・・・

すごいケーキがありました。

ファミマのおにぎりです。

ガパオライス味、カオマンガイ味、ベーコン炒飯味。

◎本日のお食事

●朝ご飯

セブンで買ったチョコパンを食べました。

大記はお腹が痛すぎて、食べれませんでした。

●昼ご飯

クラビのバスターミナル付近の食堂で、チキンガパオとヌードル

●夕ご飯

スラーターニーのナイトマーケットで、チキンカレーと鶏団子スープ

大記のかわいそうな胃袋に、優しいスープが染み渡りました^^

◎本日のお宿

myplace@surat

お気に入り度:★★★★・

場所は良くて、とってもきれいな宿でしたが、wifiが壊れていて使えなくて困りました。

受付のかわいいボード。

部屋にはウェルカムレターが置いてありました^^

◎本日のお会計

パン 18b

オレオ 30b

水 9b

飲むヨーグルト 22b

トイレットペーパー 14b

バン 500b

昼ご飯 120b

Grab 100b

化粧品 111b

洗顔フォーム 99b

虫除けスプレー 32b

水 7b

飲むヨーグルト 22b

トイレットペーパー 13b

化粧水 12b

夜ご飯 100b

ビール(2本) 79b

宿 299b

合計 1,587b( 5,395円)


Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page