ラチャブリー バイクがなくて観光できなかったけど
- Haruna
- 2018年3月22日
- 読了時間: 4分
世界一周新婚旅行【69日目】
タイのラチャブリーにいます。
今日は、ラチャブリーで特にすることなく、町を散歩したり、大記は昼間から飲んだり、
今後の旅行の計画を立てたりして過ごしました。
○レンタルバイクがなかった件
バンコクの一歩手前にあるラチャブリーに、わざわざ寄ったのは、
水上市場で有名なアムパワーや、ダムヌーンサドゥアック水上マーケット、鉄道市場で有名なメークローン市場に行くのに、
バンコクから行くよりもずっと近かったので、バイクを借りればすぐ行けると思ったからです。
それなのに、ラチャブリーにはレンタルバイクが全くありませんでした・・・
ホテルの人に聞いたら、この町にはレンタルバイクはないからトゥクトゥクで行くようにと言われ、
嘘でしょと思って、違うホテルにも行って聞きましたがダメでした。
一番近いダムヌーンサドゥアック水上マーケットまでは、20キロくらいですが、
試しに町で聞いたところ、トゥクトゥクだと往復600バーツ、バイクタクシー2台だと800バーツだそうです。
バイクレンタルして、3箇所を300バーツくらいで行こうと思ってたので、
一番近いところだけでこれじゃあ高すぎと思って、今日行くのは諦めました。
することがなくなったので、ぷらぷらと町を歩いたりしていたのですが、
観光スポットもないし、観光客もいないし、栄えてるわけでも田舎なわけでもなく、英語も通じない代わりに、
本当に地元の人しかいない、リアルな町にいるという感覚を味わうことができました。
なので、それはそれで良かったということに^^

一番お店が並んでた通り。

タイではどこでもですが、いろんなところに国王の写真が飾られてます。

荷物積みすぎな車がいました。。

ラチャブリー駅。
ここで明日の列車のチケットを買いました。

○線路に侵入してみた
地元の人が普通に線路を歩いて渡ったりしていたので、これはチャンスと思って、線路に侵入してみました^^
鉄道市場があるくらいな国なので、列車がいないときに線路に入るのは怒られないはず。

いい眺めでした。

ラチャブリー駅から歩いてChulalongkorn Bridge駅に行きました。
明日、ここから列車に乗るので、事前偵察です。
建物は何もなくて、ホームしかありませんでした。。

ホームの横は、すぐ橋になっています。



○川の中洲にあるお寺
グーグルマップで見つけたお寺に、行ってみることにしました。
橋を渡って敷地に入ると、たくさんいる犬に吠えられました。

人は何人かいましたが、誰からもなにも言われなかったので、とりあえず入ってウロチョロしました。

本堂は建設途中みたいでした。
本堂にも、犬がたくさん住んでいました。

川沿いの風景。

○Chulalongkorn Bridge駅のイルミネーション
夜になると、なぜか駅前がイルミネーションになっていました。
昼間はなにもない駅だったのに・・・笑


けっこう大規模なイルミネーションでした。

○今後の旅行の計画について
よく考えてみると、4月の終わりにミャンマーに行きたくて、
5月に中国で待ち合わせがあるし、6月にロシアのビザの期限があるので、
その前に東南アジアを終わらせるとなると、時間が全然足りないことに気づきました。。
あとタイ・カンボジア・ベトナム・ラオスを周りたいのですが、
1ヶ月間で全て周るのは、私たちのペース的に全く無理そうです。。
いろいろ考えた結果、ベトナムを後回しにすることに決定しました。
もともと中国も広すぎてキリがないので、内陸の一部分だけに絞らざるを得ないと思ってたので、
日本に帰る前に、ベトナムから中国の海沿いの都市を周って帰って来れば、ちょうど良い感じになります^^
ということで、今後は、タイの南部→カンボジア→ラオス→タイの北部→ミャンマーの順番で、旅行することになりました。
◎本日のお食事
●昼ご飯
ラチャブリー駅方面の食堂で、ビーフンと、肉野菜炒め
ビーフンは甘いナポリタンのような味付けでした。

●カフェタイム
お寺に行く手前にあった飲み物屋さんで、台湾ミルクティー

タピオカが黒蜜の味で、すごくおいしかったです^^

●おやつ
セブンで買ったかっぱえびせん、ワンピースのカード付き

●夕ご飯
Tesco Lotusの近くの屋台で、ワンタン麺とワンタンスープ



◎本日のお宿
昨日と同じ
◎本日のお会計
昼ご飯 40b
ミルクティー 20b
かっぱえびせん 60b
ビール(2本) 95b
水 6b
飲むヨーグルト 22b
夕ご飯 65b
ビール(2本) 99b
宿 292b
合計 699b(2,376円)
Comentarios