世界遺産 アンコールワット遺跡巡り2日目 大回りコース
- Haruna
- 2018年4月2日
- 読了時間: 4分
世界一周新婚旅行【80日目】
カンボジアのシェムリアップにいます。
今日も自転車で、アンコールワットの遺跡巡りをしました。
自転車がボロくてギアが壊れていたため、大回りコースはめちゃくちゃハードでした。
○アンコールワット
朝日を見るために、4時に起きて、8キロくらい自転車で走りました。。
アンコールワットに5時半に到着しましたが、すでに観光客で大混雑でした。

夜明け直前のアンコールワット。

信じられないほどの混雑に、落ち込む大記くん・・・

結局曇っていて、朝日が登るところは見れませんでした。
しばらくすると、蓮の池の周りの混雑もなくなりました。


だいぶ経ってから、やっと太陽が見えました。

○アンコールトム
アンコールトムはアンコールワットよりもかなり広くて、見所もたくさんあります。

自転車で移動しながら、観光しました。

○バイヨン
アンコールトムの中心にある、四面に顔のある巨大な仏塔が立ち並ぶ寺院です。


迷路みたいに通路がたくさんあって、そこらじゅうに顔のある仏塔がありました。

○バプーオン
バイヨンのすぐ北にある寺院です。
長い参道の橋を渡って、ピラミッドのような大きな寺院の上に登りました。

寺院の上からの眺め。
先ほど歩いた長い参道が、よく見えました。

○プリアパリライ
アンコールトムにある王宮の、森の奥の方に行くと、静かな小さな寺院がありました。

寺院の階段は、木の根で覆われていて、幻想的な雰囲気でした。

○ 象のテラス
アンコールトムの道路沿いにある、象の壁画が描かれた、長いテラスです。

象の鼻の柱。

以上、アンコールトム。
○プリア・カン
入口で警備員のおじさんがやたら写真を撮ってくれて、チップを要求されたので、
0.125ドル分だけあげたけど、ちょっと少な過ぎたか・・・?

石が崩れた場所にも入れたので、探検気分が味わえました^^
今日一番楽しかったところです!

巨大な木が絡みつく部分もあり。

神殿のような遺跡もありました。

○ニャック・ポアン
大きな池の真ん中にある寺院です。

2011年の洪水以来、ずっと立ち入り禁止になっていたようですが、一部の通路以外は入れました。

○タ・ソム
寺院に入ると、かわいい猫たんが近寄って来ました。

遺跡で遊ぶ猫たん。


ワンコもお昼寝していました。

寺院の一番奥には、木に飲み込まれた門がありましたが、
そこには物売りが待ち構えていて、残念ながら静かに鑑賞できる感じではありませんでした。
ポストカード売りの女の子に追いかけ回される大記くん・・・

持ってたビニール袋に入っていた、クッキーが欲しいみたいなこと言われたので、
あげたけど残り2枚しかなくて少なかったからか、微妙な顔をされました。。
早々と退散。。

○東メボン
ピラミッド型の寺院です。
ちょうど夕日に染まって、きれいな色でした。



○プレ・ループ
夕日を見に行きました。

寺院前の飲み物屋さんで、ビールを買わされました。
夕日を眺めながらビール!

夕焼けはちょっとだけ。
この寺院は19時まで開いてるはずなのに、なぜか18時すぎに追い出されました。

◎本日のお食事
●朝ご飯
アンコールワット近くのレストランで、パイナップルジュースと、炒飯。

デザートのフルーツ。

●昼ご飯
アンコールトム内のレストランで、ロックラックという肉と玉ねぎなどの炒め物と、
アモックというココナッツ味の肉野菜炒めと、ビール。
もともと安くしてもらう約束でしたが、合計19ドルのところ11ドルにしてもらいました。
それでもかなり高いけど、意外にもおいしかったので、まあ良かったです。

●夕ご飯
Taphul通りのレストランで、トムヤムフライドライスと、春巻き。

トムヤムフライドライスは、初めて食べましたが、マイルドなトムヤムクン味の炒飯で、ものすごくおいしかったです。

◎本日のお宿
昨日と同じ
◎本日のお会計
朝ご飯 $7.5
ジュース $1
昼ご飯 $11
水 $1
チップ $0.125
水 $1
ポカリ $1
ビール $1
夕ご飯 $6.5
水 $0.7
焼酎 $1.8
おかし $1.5
ジュース $0.7
ヨーグルト $1
宿 $7.5
合計 $43.325(4,635円)
댓글