チェンマイからメーホンソーンに移動&南京虫との戦い
- Haruna
- 2018年4月21日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【99日目】
タイのメーホンソーンにいます。
今日は、6時間かけて、チェンマイからメーホンソーンにバンで移動しました。
○ワット・チェン・マン
1296年に建てられた、チェンマイで最も古い寺院です。
宿のすぐ裏にあるので、朝一で行ってきました。

真っ赤な本堂。

赤地に金の壁画。

本堂の裏に、仏塔がありました。


もう一つの礼拝堂。

ピンク色の仏像がいました。

壁画はカラフルで、ぐるっと仏陀の一生が描かれていました。

○チェンマイからメーホンソーンにバンで移動
メーホンソーン行きのバスというかバンは、
アーケードバスターミナルのターミナル2から、1時間ごとに出ています。

乗る直前にチケットを買いました。


バンはきれいで快適でしたが、くねくねの山道を走ったので、少し気持ち悪くなりました。。
ミャンマーに近いからか、検問が3回もありましたが、
顔で判断してるらしく、パスポートチェックはありませんでした。

○メーホンソーン
時間通りメーホンソーンに到着し、宿まで1.5キロ歩きました。
路上で市場をやっていたり、のどかなところでした。


壁画アートがありました^^


山岳民族のショップがあったので、入ってみました。
雑貨はどれもカラフルでかわいくて、いろいろ欲しくなりました。

ピアスを二つ買いました。
一つ85バーツのところ、二つで150バーツにしてくれました。

○虫刺されの薬
薬局に行って、かゆみ止めと、虫除けスプレーを買いました。

左から、
・タイガーバームにそっくりな感じの、中国の塗り薬、猿桃標の白薬油
・ディート55%配合の、強力な虫除けスプレー
・タイのどこでも売ってる、フローラルの香りの虫除けスプレー
○南京虫との戦い
夜、ベッドに南京虫が出ました。
最悪です。

4匹殺して、枕に潜んでそうだったので、枕は廊下に出しました。
2時過ぎまで戦い、その後電気を付けっ放しで寝ました。

◎本日のお食事
●朝ご飯
ジョーク・ソムペット
24時間営業の中華系の食堂で、お粥を食べました。


完全にペースト状のお粥で、すごくおいしかったです^^
トッピングは、生姜とネギとカリカリ麺で、中にはチキンが入っています。

こちらはスープご飯のような、どろどろしていないタイプです。

●夕ご飯
郵便局前の屋台に行きました。

あんかけスープ麺。

スープの中には、お餅のような麺が入っていました。

◎本日のお宿
the like view guesthouse
お気に入り度:★・・・・(南京虫のため)
見た目はボロいけど、部屋は以外にも綺麗だなと思って安心していたのですが・・・

二階のテラスからは、湖が見渡せます。

◎本日のお会計
朝ご飯 130b
Grab 71b
お菓子 15b
ジュース 25b
リポD 10b
バン 500b
トイレ 6b
iphon充電器 390b
ピアス(2個) 150b
夕ご飯 75b
水 7b
コーラ 14b
180b
薬 75b
25b
ビール(2本) 108b
リポD 12b
飲むヨーグルト 22b
宿 294b
合計 2,109(7,170円)
Comments