top of page

ウランバートル ナラントール・ザハまでお散歩

  • Haruna
  • 2018年5月23日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【131日目】

モンゴルのウランバートルにいます。

今日は、町の外れにあるナラントール・ザハという市場までお散歩しました。

昨日までの寒さが嘘のような、ポカポカなお天気でした^^

マルコポーロの銅像。

○ナラントール・ザハ

モンゴル最大の市場で、中心地から3キロくらい歩いたところにあります。

市場前の駐車場には、ラインがないので車がぐちゃぐちゃに止められていました。

スリが多いらしいので、ビビってましたが、他の国と比べるとすごくのんびりした雰囲気の市場でした。

洋服、偽ブランドのジャージ、子供服、靴、布などのお店がずらーっと並んでいました。

二人とも長ズボンが欲しかったのですが、今日は結局なにも買いませんでした。

○スーパー

途中のローカルスーパーに寄りました。

野菜は少ないけど、果物はたくさんありました。

2.5リットルのビールを買うか悩む大記。。

でもペットボトルのビールはあまりおいしそうに見えません。

○その他、町で見かけたもの

町の中に遊園地がありましたが、やってるのかやってないのか分かりませんでした。

歩いていると、とにかく車の渋滞が多くて、運転も荒いし、モンゴル人はあおり運転しまくりなので、

かなり気をつけて歩かないといけません。

ウランバートルには、公園や広場がたくさんあります。

町は都会だけど、遊牧民だからやっぱり外の広い空間が好きなのかなと思いました。

◎本日のお食事

●朝ご飯

宿の朝食で、トースト。

●昼ご飯

シャングリラモールのきれいなフードコートに行きました。

モンゴル、日本、韓国の料理がありました。

ランチセットで、カツカレー、海苔巻き、お味噌汁、紅茶のセット。

ものすごいボリュームで、二人で食べてもお腹いっぱいになりました。

海苔巻きはハム、きゅうり、卵などを韓国海苔で巻いたものでした。

●夕ご飯

Oriental Express

モンゴル料理、アジア各国の料理、メキシカン、パスタ、ピザなど、いろいろ食べれるレストランです。

モンゴル料理の焼うどん的なものと、キムチと、ロティという変な組み合わせを食べました^^

焼うどんは羊じゃなくて、牛肉入りだったので食べやすかったです。

大記はロティに、キムチとうどんを乗せて食べました。

●デザート

こないだ食べたヨーグルトの、今後はブルーベリー味を食べました。

甘酸っぱくて、これが一番おいしいと思います。

大記くんはいろんな種類のビールを飲み比べ。

LEGENDというビールは、果物のようなすごく良い匂いがしました。

◎本日のお宿

昨日と同じ

◎本日のお会計

電池 1,900t

洗濯 15,000t

昼ご飯 9,900t

飲むヨーグルト 1,990t

ヨーグルト 2,699t

ビール(3本) 5,022t

水 839t

夕ご飯 13,000t

ビール(2本) 2,930t

宿 38,480t

合計 91,760t(4,220円)

Commenti


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page