top of page

ウランバートル〜テレルジ観光&ゲルに宿泊

  • Haruna
  • 2018年5月26日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【134日目】

モンゴルのテレルジにいます。

今日から4日間は、両親に手配してもらったガイドさん&ドライバーさん付きのツアーになります。

今日は、ウランバートルとテレルジの観光名所を回りました。

○ガンダン寺

モンゴルで一番有名なお寺で、ソ連に破壊された後、モンゴル中から寄付金が集まって再建されたそうです。

目の病気を治してくれるという、大きな観音像がいます。

観音像の周りをぐるっと一周、マニ車を回しました。

○ボクドハーン宮殿博物館

モンゴル最後の王、ボグドハーンが住んでいた宮殿です。

宮殿の中には、チベット仏教系の仏像や装飾が展示されていました。

ボグドハーンが冬を過ごした、ド派手なゲル。

○ザイサン・トルゴイ

なんと3回目の訪問ですが、頂上の壁画に描かれた日章旗について、新たなガイドさん情報がありました。

ガイドさんによると、モンゴル人は親日的なので、絵にある踏みつけられた日章旗を消そうと、

ロシアにお願いしに行ったけど、ロシアからダメと言われたとのこと。さすがロシア!

今日も良い景色でした。

ウランバートル観光のあと、テレルジへと向かいました。

途中のスーパーで夜食の買い出し、ソーセージとビールなどを買いました。

車で走ってると、たまに羊とヤギの大群に遭遇してかわいかったです。

○チンギスハン像

エレデネにある、巨大なチンギスハン像で、ツアーにはなかったけど行きたかったので追加してもらいました。

この像は、世界で8番目に大きい像とのことです。

(それより牛久観音が世界で3番目という方が驚きですが。。)

馬のたてがみ部分が、展望台になっていたので登りました。

景色は何にもなさすぎて、地上から見るのとほぼ変わらずです。

○オボ

車で走ってる途中の道沿いにある、オボという、石が積み上がってる場所に停まりました。

旅の安全を祈願する場所だそうで、オボの周りを3周歩いて、石を3つ投げ込んでお祈りしました。

オボの横にいたワシ?タカ?

宿に着いて昼ご飯を食べた後、テレルジの観光に出かけました。

○亀石

遠くから見ると亀に見えたけど、近くで見るとただの危ない岩でした^^;

○アリヤバル寺院

岩山に囲まれたお寺で、坂道と階段をけっこう登りました。

お堂の中で一人で座って瞑想の練習してたら、後から来た観光客も釣られて瞑想しててウケました笑

お堂からの眺め。

観光の後は、宿の周りを散策しました。

野に咲くお花たち・・・

岩山を探検して、楽しかったです。

せっかく晴れてるのに、月が明るいため星はあまり見れず。。

◎本日のお食事

●朝ご飯

ホテルのビュッフェ

●昼ご飯

ゲルのレストランにて。

サラダ、スープ、牛肉ステーキ。

●夕ご飯

ゲルのレストランにて、チキンステーキ。

晩酌は、チンギスウォッカです。

(アルコールの味しかしない。。)

◎本日のお宿

アロンゴ・ツーリストキャンプ

お気に入り度:★★★★★

すごくきれいなツーリストゲルでした。

ゲルの中。

ゲルがつながっていて、

奥には、近代的なシャワーとトイレがありました。

ゲルからの眺めは最高です。

どこまでも続くお庭。

夜になると、宿の人が薪をつけて、ストーブの準備をしてくれました。

◎本日のお会計

チンギスハン像 34,000t

合計 34,000t(1,564円)

Commentaires


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page