top of page

西安 兵馬俑&秦始皇帝陵

  • Haruna
  • 2018年5月16日
  • 読了時間: 2分

世界一周新婚旅行【124日目】

中国の西安(シーアン)にいます。

今日は、かの有名な兵馬俑に行って来ました。

○バスで兵馬俑へ

兵馬俑行きのバスは、西安駅から頻発してるようです。

私は間違えて西安駅のひとつ先のバス停まで行ってしまいましたが、ちょうど兵馬俑行きのバスの通り道だったので、

バスに拾ってもらえました。(バスは空いてればどこでも乗せてくれるみたいです。)

兵馬俑のチケットオフィス。

エントランス。

エントランス入ってから10分ほど歩きます。。

奥にある体育館みたいのが、兵馬俑のある建物です。

第一兵馬俑。

広い!こうなってたんだー!と感激。

大記くんは歴史に浸っております。

奥の方はまだまだ発掘中でした。

一番奥には作業所があって、掘り出した人形や馬が並べられていました。

第三兵馬俑。

ここは小ぶりですが、全く違う形態になっていました。

第二兵馬俑。

こっちは広いですが、まだほとんど土の下でした。

この中にたくさんの兵士の人形が埋まっているはず・・・!

博物館的な建物もありましたが、混んでたのですぐ出てしまいました。。

○秦始皇帝陵

兵馬俑のあとは、秦の始皇帝のお墓らしき丘に行きました。

チケットは兵馬俑に込みで、シャトルバスも無料でした。

暑い中丘まで頑張って歩きましたが、入ることはできないようです。

ちょっとだけ盛り上がってるところに、秦の始皇帝が眠ってるのかもしれません。

帰りは、新始皇帝陵から西安駅までの直通バスで帰りました。

○その他、西安市内

城壁です。

登らなかったけど、登って自転車で走ったりできるみたいです。

ビールを買って、ご機嫌な大記くん。

夜になると、鐘桜がライトアップされていました。

◎本日のお食事

●朝ご飯

五星水餃

韮菜肉水餃子の小さいサイズを食べました。

●昼ご飯

兵馬俑のマックで、オレオアイスと、ポテト。

●夕ご飯

鐘桜横の、徳友長酒店

3階建てくらいの大きな店ですが、混んでいました。

肉夹馍と、水餃子と、青島ビール。

水餃子はまあまあですが、朝食べた五星水餃のほうがおいしいかも・・・

肉夹馍は、外の屋台で作ってるのを自分で取りに行きました。

やっぱりツナサンドみたいでおいしいです。

◎本日のお宿

昨日と同じ

◎本日のお会計

朝ご飯 12元

昼ご飯 24元

バス 4元

バス 16元

水 5元

新始皇帝陵博物館 300元

バス20元

ビール 5元

夕ご飯 50元

宿 81元

合計 517元(8,944円)

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page