top of page

ウランウデ 市内観光&チベット仏教寺院巡り

  • Haruna
  • 2018年5月31日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【140日目】

ロシアのウランウデにいます。

今朝6時頃、シベリア鉄道の寝台列車でウランウデに到着しました。

駅近の宿にチェックインして、町の観光に出かけました。

○ソビエト広場

レーニンの頭の、大きな銅像?があるスポットです。

まだモンゴルに近いところですが、周囲は完全にヨーロッパな街並みでした。

国立ブリヤートオペラ・バレエ劇場。

スーパーには、チーズやナッツなど、おつまみになりそうなものがたくさん見当たりました。

バスに乗って、ちょっと離れたところにあるチベット仏教系の寺院に行きました。

バスは、バンを改造したような小さいバスで15人くらい乗れて、混んでる時はプラス5人くらいが立って乗っていました。

○イヴォルギンスキー・ダツァン

レーニンヘッドから130番のバスを3台乗り継いで、1時間以上かけてようやく辿り着きました。

バスの終点で降りれば良かったのに、1つ手前で降りたら、裏口から入ることになってしまいました。

建設中の巨大寺院。

奥の方にひっそりあるお堂では、中でお坊さんがお経を唱えていて、信者も10人くらいお祈りしていました。

謎の銅像・・・

境内には建物がたくさんあるので、マニ車を回しながらいくつかの建物を見学しました。

サブメイン的なお堂。

外も中も、非常にカラフルでした。

修学旅行風の子供達がいて、目を閉じて歩いて、石に触れられると良い的なことをしていました。

こちらがメインのお堂だと思います。

中は撮影禁止でしたが、内装がカラフルで美しかったです。

これは入ろうと思ったけど扉が閉まっていて入れなかったところです。

ノックすると中の人が開けてくれるようですが、あまり勇気がなくスルーしてしまいました。

狛犬の下で、昼寝をする猫たん。

気持ち良いにゃん☆

○リンポチェバクシャ・ダツァン

一旦、レーニンヘッドに戻って、97番のバスで15分くらいのところにある寺院に行きました。

ふざけて作ったとしか思えない銅像。。

大きなお堂でした。

中には、美しい仏様のお姿が・・・

丘の上なので、強風でした。。

景色は霞んでいてあまりよく見えませんでしたが、町や川が見渡せました。

◎本日のお食事

●朝ご飯

Marco Polo Cafe

レーニンヘッド近くのおしゃれカフェです。

サンドイッチとパンケーキを食べました。

●昼ご飯

Appetite

レーニンヘッド前の庶民的な食堂で、地元っぽい人たちで混雑していました。

肉&マカロニと、ピロシキみたいなパンと、コールスローサラダを食べました。

●夕ご飯

SUSHI HOUSE

宿近くのお寿司屋さん。

ほぼ満席で、テイクアウトしてる人もいて、人気店のようでした。

うなぎの海苔巻きの天ぷらと、スモークサーモンの海苔巻き。

河童巻き。

わさびはまずいです。。。(土と油と抹茶な味。。。)

紅生姜は赤いですが、美味しかったです!

味噌汁は、わかめラーメンのスープのような味でした。

◎本日のお宿

Clean Hostel

お気に入り度:★★★★★

駅近できれいでシャワーの水圧が最高で、すごく良かったです。

目の前の歩道橋を登ると、そのまま駅のホームに降りれるので便利です。

◎本日のお会計

朝ご飯 509r

バス 200r

バス 160r

昼ご飯 197r

バス 60r

バス 60r

夕ご飯 890r

水 19r

飲むヨーグルト 47r

宿 1,100r

合計 3,242r(5,835円)

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page