カザンから船で日帰り世界遺産の島 スヴィヤシュスク島
- Haruna
- 2018年6月16日
- 読了時間: 2分
世界一周新婚旅行【 155日目】
ロシアのカザンにいます。
今日は、スヴィヤシュスク島に観光に行きました。
○船でスヴィヤシュスク島へ
5時起きでホテルを移動し、8時20分発の船に乗りました。
ちなみに英語ガイドのバスツアーだと一人2,500ルーブル、ロシア語ガイドだと1,250ルーブル、
自力で船に乗って行くと往復254ルーブルでした。

2階のデッキ席もありますが、寒いので室内でおとなしくしていました。

船から見たスヴィヤシュスク島の全貌です。
思ってたより全然ちっちゃいです。

○スヴィヤシュスク島
11時頃、島に上陸しました。
別世界に来たようで、視界に入るもの全てが美しいです!


16時半に出発する帰りの船まで、島を歩き回りました。

昨日観光案内所でもらった島の地図。


まずはクレムリンへ。
聖堂が並んでいましたが、工事中だからか、中には入れませんでした。

頭に布を被らないといけないので、このような格好になっています。

門の2階にある展望台に登りました。


クレムリンのお向かいにある、大きなお土産屋さん。


陶器の猫がかわいかったです(・∀・)

船からも見えた教会、サボール・ボジエイ・マテリ。


教会前のベンチに座ってたら、勝手に猫が乗ってきました。
なんとひとなつこい・・・^_^;

島を歩き回っている謎のおじいさんが、観光客を勧誘して建物裏に連れて行っては、全員に逃げられていました。
大記も連れてかれそうになりましたが、一応やめておきました。
ゆるめのガイド詐欺かもしれません。。

どこを撮っても美しい島^^






島のミニスーパーでビールを買って、帰りの船で飲みました。

◎本日のお食事
●朝ご飯
バナナと、

りんご。

●昼ご飯
ョルキ
島にあるセルフ式のレストランで、取りすぎました〜

鶏肉の煮込みと、チキンポテトパイと、炒飯と、

肉入りのパイと、サラダと、酸っぱいスープ。

●夕ご飯
カザン駅前のビアバーで、ワールドカップ観戦。

宿でカップラーメン。

◎本日のお宿
Хостел «Зеленый дом»
お気に入り度:★★★・・
狭いけどまあまあ。
ロシア全般に言えることですが、ホテルなのに入口が全然分かんないようになってて困ることが多いです。
建物裏にちいさな看板を見つけ、部屋番号のインターフォンを鳴らすと開きました。。
◎本日のお会計
バス 50r
バス 50r
ボート 254r
昼ご飯 675r
食料、ビール 321r
ボート 254r
バス 50r
ビール (3本) 165r
宿 1,200r
合計 3,019r(5,434円)
Comments