日帰り未承認国家 沿ドニエストル共和国
- Haruna
- 2018年7月17日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【186日目】
モルドバのキシナウにいます。
今日は、沿ドニエストル共和国という、国際的には認められていないけど事実上独立している?という国?に行きました。
見所は、、、特になかったかもしれない、、、
○モールドバ
キシナウで、10時の開店と同時に、きれいなショッピングモールに行きました。

ロシアの時からずっと欲しかった、ナチュラシベリカのキッズ用リップクリームを発見して買いました^^
絵がかわいいというだけですが。

○沿ドニエストル共和国
中央バスターミナルから、沿ドニエストル共和国の首都、チラスポリ行きのバスに乗りました。
バスは人が集まり次第の発車という感じで、ドライバーが客集めをしていたのですぐに乗れました。
1時間くらいで国境?に到着しました。
↓国境?です。

いったんバスを降りて、窓口で入国手続き的なものをしました。
どこに行くかとか、何日いるのか聞かれて、レシートのような入国許可証をもらいました。

チラスポリの駅に到着。
駅の周りは特に何もなく、駅の両替所でとりあえず200フリブニャだけ両替しましたが、けっこう余りました。

中心部まで1キロくらい、歩いて行きました。

途中の公園。

観光案内所に寄って地図をもらいました。

メイン通りだと教えてもらったところに行きましたが、このような感じ。
誰もいない・・・

川沿いの公園に行って、日陰のベンチでのんびりと過ごしました。
水はあまりきれいではなさそうですが、対岸はビーチになっていて、泳いでる人もいました。

川沿いにある広場。


町を歩くと、立派は建物もたまにありました。(なにかは不明)

緑が多い町です。

独立公園。
隣に遊園地的なものがあるようでしたが、歩いて疲れたのですぐ帰ってしまいました。

帰りは、駅までの道を歩いていたら、ちょうど通りかかったキシナウ行きのバスが拾ってくれたので、簡単に帰ることができました。
その代わり、残金を両替するタイミングがなくて、一生使わないお金が余ってしまいました。。
(たぶん未承認国家だから他のところでは両替してくれないんじゃないかと思う。。)
出国手続きは特になしでした。
◎本日のお食事
●朝ご飯
BEEF HOUSE
モールドバのフードコートで、揚げたてチキン。

●昼ご飯
沿ドニエストル共和国で、スーパーでおやつとビールを買いました。

公園でビールを飲んでいたら、通りすがりの人に、警察に見つかるとダメだからと教えてもらい、
スーパーの袋に隠して飲むようにと、アドバイスを受けました笑

ちなみにボルドバはワインの国なので、ワインにしようかなーとも思いましたが、
肝心のオープナーがなかったので今日は諦めました。。

●夕ご飯
KOTOBUKI
キシナウの日本食レストランで、とんかつとラーメン。

とんかつはおいしかったけど、ラーメンは味が薄くて麺もいまいちでした(;_;)

でも雰囲気良くて、広くて、地元民に人気のお店のようでした^^

お座敷席もあり。

◎本日のお宿
Chisinau Chill Hostel
お気に入り度:★★★★・
シャワーが汚めだったこと以外は、過ごしやすかったです。
なんといっても、ここにはかわいい子猫がいるのです!!(╹◡╹)

過去の宿泊者がなぜか連れてきた猫らしいです。
リュックに挟まって遊んでましたー(╹◡╹)

◎本日のお会計
トイレ 4l
バス 4l
朝ご飯 75l
リップクリーム 50l
バス 4l
バス 73l
両替 200l→193dr(昼ご飯 59.2dr、帰りのバス 80dr)
夕ご飯 189l
ボディーソープなど 108l
ビール、水など 66l
宿 205l
合計 978l(6,650円)
Comentários