top of page

レンタカーの旅 ゴルナーグラート鉄道で憧れのマッターホルンへ(・∀・)

  • Haruna
  • 2018年8月29日
  • 読了時間: 2分

世界一周新婚旅行【229日目】

スイスのマルティニーにいます。

今日は、遂にあのマッターホルンへ!!

○ツェルマット

泊まっていたテッシュから、ツェルマットへ電車で向かいます。

電車は20分に1本あり、一人往復16.4フランと高いだけあって、とても快適です。

ツェルマットからは登山鉄道に乗り換え、こちらはゴルナーグラードまで一人片道なんと57フラン・・・

車窓からはマッターホルンが!ものすごいオーラを放っています。

ゴルナーグラート駅に到着。

奥には3100クルムホテル。

駅の時計は、さすがオメガでした。

ゴルナーグラート展望台からの360度大パノラマ!

最高の天気、最高の景色でした。

雪景色のモンテローザ。

こんなところまで電車で登れてしまうとは・・・

マッターホルンと記念撮影。

下りはツェルマットまで歩いて降ります。

電車が高いからってのもあるけど、ずっとマッターホルンを眺めながら歩けるから最高です。

こんな絶景が見れるなんて予想以上でした。

逆さマッターホルンが映るリッフェル湖。

この後30分くらい待ちましたが、鏡ばりが見えたのは最初の1回だけ。。

徐々に雲行きが怪しくなってきたので、下山を急ぎましたが、

完全に天気が悪くなり。。

山の中腹でヒョウと雷雨に見舞われたので、この下のあたりはもう必死に駆け下りました。

最後は林の中をひたすら歩いて町まで下山。

あんなに雨だったのに普通に登ってく人や、マウンテンバイクの人もけっこういました。

ツェルマットの町に帰還。

クロックスでの1500m下山はかなり疲れました・・・

モンベルショップ、ツェルマット店。

見慣れた商品がずらり、値段は日本より高めでした。。

ツェルマット店限定商品もいくつかあり、パソコンに貼る用にマッターホルンシールを買いました。

下山後は、クタクタに疲れたままフランス方面へ。

今日の夕焼けは爆発!でした!(°▽°)

◎本日のお食事

●おやつ

ツェルマットのスーパーで、山の非常食を買い出し。

●夕ご飯

車内クッキング、スープの足りないスープパスタ。

◎本日のお宿

フランスへ向かう途中、マルティニーの高速道路のパーキングで車中泊。

◎本日のお会計

電車 32.8f

おやつ 8.7f

登山鉄道 114f

モンベルシール 3.9f

ポストカード 2f

テッシュ駐車場 15.5f

合計 176.9f(20,343円)

Comentarios


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page