top of page

チュニス 青い街シディ・ブ・サイド&カルタゴ遺跡

  • Haruna
  • 2018年10月7日
  • 読了時間: 2分

世界一周新婚旅行【268日目】

チュニジアのチュニスにいます。

今日は、チュニスから電車で近場の観光に行きました。

○シディ・ブ・サイド

チュニスマリン駅から電車で30分。

青と白の建物で統一された、かわいい街に行きました。

お土産やさんが並んでいて、カラフルな器などが売られていました。

かわいいおうちがいっぱいでした。

海を見渡せる、Café des délicesというカフェ。

ここからの眺めが一番良かったです。

さらにもう少し歩きました。

一番奥の展望台からの眺め、天気が良くてきれいでした。

○カルタゴ国立博物館

電車で3駅ほど引き返し、カルタゴ遺跡へ。

Carthage Hannibal駅からは、別荘地のような高級住宅街を歩きました。

セントルイス大聖堂。

カルタゴ国立博物館。

入りましたが、博物館は改修工事中で入れなかったので、お庭を見学したのみ。

ちゃんと荷物検査がありました。

カルタゴ遺跡とチュニスの街が見渡せました。

○Amphitheatre

カルタゴ遺跡の円形劇場。

勝手に入って見る感じでした。

他の観光客が数人、昼寝をしていました。

大きな劇場。

いたるところにかわいいおうちがありました。

○Les Ports Puniques de Carthage

海沿いの島にある遺跡。

こちらは入れなそうだったので、チラっと見ただけでした。

帰りの電車で、悪ガキたちが暴れていました。

怒られて降りたあと、走ってる電車に石を投げて来ました。。

○その他

大記の服がだいぶ破れてきたので、ここでお別れすることに・・・

インドネシアで買った思い出の服でした( ; _ ; )

◎本日のお食事

●昼ご飯

Restaurant Chez Christine

シディ・ブ・サイド駅から街の間にある、観光客向けの少しぼったくりレストラン。

●おやつ

シディ・ブ・サイドでジェラート。

なぜか有無を言わさずいちご味を選択されました。

●おやつ

シディ・ブ・サイドで揚げたての揚げパン。

ふわふわでおいしかったです。

●夕ご飯

Restaurant du peuple

昨日夕ご飯を食べたレストランにまた来ました。

サンドイッチ。

フィッシュスパゲティ。

スーパーでおいしいヨーグルトとクッキーを見つけました。

りんごとキウイ味の飲むヨーグルト、Natilaitのnatiyo

甘すぎないチョコチップクッキー、Bam's

◎本日のお宿

昨日と同じ。

◎本日のお会計

トラム 0.7d

電車 1.4d

昼ご飯 13.9d

ジェラート 3d

揚げパン 1d

電車 0.9d

カルタゴ遺跡 20d

電車 1.4d

トラム 0.7d

食料 20.9d

ワイン 8.9d

夕ご飯 7.5d

宿 100d

合計 180.3d(7,212円)

Commentaires


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page