レンタカーの旅 ムルシアで激ウマ アロス・コン・ペルリネス&バレンシアで本場のうさぎパエリア
- Haruna
- 2018年10月30日
- 読了時間: 2分
世界一周新婚旅行【291日目】
スペインのバレンシアにいます。
今日は、グラナダからバレンシアまで、ひたすらドライブしました。
○おつまみ買い出し
グラナダのショッピングモールにあるスーパーでお買い物。

夜のおつまみ用に、生ハムを買いました。
おじさんが味見させてくれて、一枚ずつ丁寧に切ってくれました。

○グラナダからバレンシアまでドライブ
今日はあいにくのお天気。。

途中、お昼ご飯のため、ムルシアの海沿いにあるカボ・デ・パロスという町に寄りました。

観光は特になし、今日は食に走るデイ!
◎本日のお食事
●昼ご飯
Restaurante Cala Flores
みえさん調べ、ムルシアの第一候補レストランがまさかのお休み。

つい10月から、火曜日休みになっていたようです。。

MIRAMAR
さすが、第二候補まで用意していたみえさん。
こちらは無事に営業していました。

ビールとワインで乾杯♪
可哀想なドライバーさんはコーラで乾杯。

魚介づくし、シラスとエビのアヒージョ的なお料理と…

アロス・コン・ペルリネスという、パエリアみたいなリゾットを食べました。

見た目はまっ茶色で地味だけど、これがかなり激ウマで、海の旨味がぎっしりと詰まっていました。

大満足のランチでした^^

●夕ご飯
Restaurante Gran azul
バレンシアのおしゃれレストラン、みえさんにゴチになりましたm(_ _)m♪

ビールとワインで乾杯♪

途中からワインボトルを入れました(╹◡╹)
大記がワインを注ごうとしてこぼしたら、ドントタッチ!余計なことするなばりに怒られた笑

前菜のアンチョビ。
新鮮な感じで、まるで生牡蠣を食べてるようなおいしさでした。

イカのグリル。

本場バレンシアのパエリア。
パエリアといえばエビとムール貝だと最近まで思っていましたが、本場のパエリアはお肉だそうです。

そしてなんとうさぎ肉が入っています。
右が鶏肉で、左がうさぎ肉らしいのですが、食べてみてもあんまり分からないくらい鶏肉っぽい感じでした。

おなかいっぱい、みえさんごちそうさまでした\(^o^)/
◎本日のお宿
The River Hostel
お気に入り度:★★★★・
かなり大きなゲストハウスで、リビング的な共用部も充実(使ってないが)。
みえさん、人生初のドミトリー。
◎本日のお会計
駐車場 20.5e
食料、ビール 8e
昼ご飯 53e
ガソリン 42e
高速道路 2.2e
高速道路 2.2e
宿 35.7e
合計 163.6e(21,268円)
Comments