top of page

シュコダルからコトルへ 猫の町コトル

  • Haruna
  • 2019年9月6日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【602日目】

モンテネグロのコトルにいます。

今日は、アルバニアのシュコダルから、モンテネグロのコトルへ移動しました。

なかなかバスが来ず、、、出発まで路上で3時間待ちという、大変な移動になりました。

○アルバニアのシュコダルから、モンテネグロのコトルへ、バスで移動

宿のスタッフに聞いたところ、シュコダルからコトル行きの直通バスは、10時、11時、13時20分発で15€とのこと。

10時のバスに乗ろうと思って、9時半にバス停に行きましたが、待っても一向に来る気配がありません。

タクシーの運転手は、バスは来ない、タクシーは一人20€だと言います。

最終的にバスに乗れなかったらまぁ乗っても良い金額だなと思いつつ、断り続け、待つこと2時間。

近くのインフォメーションセンターは、ほとんど不在なので役立たず。

たまたま日本人のおばちゃんも同じバスを待っていて、10時と11時があるって言われたそうですが、

看板には13時20分発としか書いてないので、そいいうことっぽい。。

しかし、11時半ごろになって、コトル行きのバンを発見!

12時に出発すると言われましたがが、なんだかんだで12時20分ごろ出発、金額は13€、なぜか安かった??

よく分かんなかったけど、無事にバスに乗れました。

バスターミナルとかじゃないので、3時間も路上で待つのは辛かったけど、日本人のおばちゃんと話せて良かったです。

海沿い、天気悪かったので残念。

16時すぎに、コトルのバスターミナルに到着。

宿がある旧市街まで歩きました。

横にはすごい岩山と城壁が。

旧市街は迷路のようです。

宿にチェックイン後、スーパーに行くついでに少し歩きました。

聖トリプン大聖堂。

1166年に建てられたローマカトリックの教会。

そして、コトルは猫がいっぱいです^^

そこらじゅうに転がっています^^

旧市街を取り囲む城壁。

水路の水がきれいで驚きました。

◎本日のお食事

●朝ご飯

シュコダルの宿の朝食。

●夕ご飯

コトルの宿で自炊。

スーパーにちょうど良いおつまみがありました。

激ウマのハム。

そして、今日のディナーはカレー。

2日分作って、とりあえず一食目は袋麺を入れてカレーヌードルにしました。

◎本日のお宿

モンテネグロ ホステル コトール(Montenegro Hostel B&B Kotor)

お気に入り度:★★★★・

旧市街の中にあり、素晴らしい立地。

ドミトリーで一人10.1€、ネット予約して行ったから安かったけど、予約なしで行くと夏は高いみたいです。

wifiあり、ホットシャワーあり、本館と別館があって共用キッチンは別館にあり、快適に料理できました。

しかし、、2日目に南京虫に刺されました。また私だけ。

ベッド周りは綺麗だったので、たぶんロッカーの中にいて荷物に付いたかも、この後も頻繁に南京虫に刺されることになる・・・

◎本日のお会計

食料など 320ALL

バス 26€

ニベア 2.7€

ビール 2.5€

食料など 10.7€

宿 20.2€

合計 320ALL+62.1€(7,772円)

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page