top of page

レンタカーの旅 フネドアラ城&激混みルーマニアの温泉街

  • Haruna
  • 2018年7月22日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【191日目】

ルーマニアのトランスシルヴァニアにいます。

今日は、レンタカー2日目です。

○熊の件

朝起きて、被害状況の確認。

ミラーは反対側に曲がっただけだったので、元に戻りました。

ボンネットや窓に熊が触った形跡がありましたが、汚れただけで傷はありませんでした。

熊が三脚で引っかいた形跡は、歯磨き粉できれいになくなりました。

ということで、なんと、車は無傷!奇跡!

襲撃現場も確認しに行きました。

現場には三脚はどこにも見当たらず、大記が外で冷やしておいたビールも熊に弄ばれたようで、無残な姿になっていました。

ちょっと離れたところにテント客もチラホラいて、何事もなかったかのような平和な世界、襲われたのはうちらだけ?

しばらく怖くてテント泊とかできなさそうです。。

○フネドアラ城

次の目的地の通り道にある、お城に行きました。

中には入らず外観のみ。

お城の前には橋がかかっていて、いい雰囲気でした。

○バイレ・ヘルクラネ

温泉でも入ろうかと、山奥の温泉地に行きました。

ヘラクレスが傷を癒したという、伝説の温泉です。

日帰り温泉があるらしいHotel Romanに行きましたが、大混雑、前後1キロくらい路駐もぎっしりで車停められず、

他に日帰り温泉がどこにあるのかはよく分からず、諦めて帰ってしまいました。

せっかく来たのに残念。

温泉街では浮き輪や水着が売られていて、こちらの温泉は温水プールみたいな感じらしいです。

○その他、ドライブ関連

ルーマニアには信号が少なくて、ほとんどロータリーになっています。

ナビもロータリー何番目の出口です、とか言うから、左折のときとか良く分からなくなります。

車の内部はいたってシンプルな構造です。

ラジオをずっとかけていました。

ガソリンスタンドはセルフで、隣接されているコンビニのレジでスタンド番号を言って支払いをします。

ガソリンは1リットル5.5レイ、155円とお高めです(;ω;)

スーパーはKauflandに毎日行きました。

ちょっとした町には必ずあって、広くてなんでも売っていて、とても便利でした。

道路は、高速道路みたいなきれいな道路があり、無料でした。

制限速度は130キロです。

一般道でもみんなバンバンスピード出していて、追い越しが多いせいか、この日は事故を3件目撃しました。。

◎本日のお食事

●朝ご飯

スーパーで買ったパン。

●昼ご飯

昼もパン。

ふつうのパンには、マヨネーズとパテを塗って食べました。

●夕ご飯

夜もパン。。

◎本日のお宿

明日行く滝の手前で、ちょうど良いガソリンスタンド発見、ここで車中泊しました。

ビールを飲んで宴会しているグループもいました。

◎本日のお会計

食料、ビール 35.2r

ガソリン 142.5r

合計 177.7r(4,975円)

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page