ドバイ ジュメイラモスク スーク巡り
- Haruna
- 2019年3月18日
- 読了時間: 4分
世界一周新婚旅行【430日目】
UAE(アラブ首長国連邦)のドバイにいます。
今日は、みえさんとドバイ観光2日目。
○ジュメイラモスク
メトロのADCB駅から、C10番のバスに乗って行きました。
9時半にジュメイラモスクで待ち合わせ。
おはよ〜☆
朝からご機嫌で登場のみえさん。

モスクの見学ツアーに参加しました。
見学ツアーは金曜日以外、10時からと14時からの75分間、見学料は一人25ディルハム。

受付でチケットを買ったら、まずラウンジにお通しされました。

なんと素敵な朝食付きなのです。
ドーナツ的なものと、ナツメヤシと、クレープ。

ラウンジでしばらく寛いでいると、ツアーの時間になり、ガイドさんが説明を始めました。

外に出て、まずはお祈り前のお清めの方法について。
一緒にやりたい人は参加もOKでした。
手、足、顔だけでなく、耳、鼻、首の裏まで洗っていました。

お清めの後はモスク内部へ。
ドバイなのでさぞ豪華だろうと期待していましたが、意外にも質素なモスクでした。

お祈りの実演や、質疑応答があり、イスラム教についてお勉強しました。
いろいろ見て回るのかと思ってたけど、その場でずっと話を聞く感じで授業みたいでした。
モスクの中は寒かった・・・

ツアー終了後に、衣装を借りて記念撮影しました。

○アル・ファヒディ歴史地区(バスタキヤ地区)
モスク見学の後は、バスタキヤ地区に移動。
タクシーを降りたところに、カシミヤストールが安く売ってるお店があったので、みえさんご物色。

そしてバスタキヤ地区へ。

茶色い壁で囲まれた迷路に、おしゃれカフェやアトリエが並ぶかわいい街でした。

おしゃれカフェ。

アート作品?


レストランの中庭に侵入。

すっかり中東マダムのようなみえさん。

ごきげんよう♪

歩いてオールドスークへ。
ここはインド人客引きがまぁまぁうざめだったのでスタスタと通り抜けました。

小船に乗って川を渡ります。

1ディルハム(30円)でクルージング、対岸に向かいました。

対岸にあるのがスパイススーク。
臭いから行きたくないとのことでしたが、通ってみたら大丈夫だったみたいです。

そしてゴールドスーク。

巨大ネックレスがずらり。あら良いわね・・・

そのあとランチをしてから、メトロに乗ってドバイモールへ。
○ドバイモール
メトロの駅からドバイモールまでは、歩く歩道をひたすら歩きます。

これが結構遠い。
恵比寿のガーデンプレイスより遠いなんてありえない、とご立腹のみえさん。

芝生のお庭に噴水を見に行きました。

やっぱり噴水見るのはここがベストスポット☆

ただしレストラン街までは池をぐるっと回らないと行けません、対岸に見えているのに。。
15分くらいかけてやっとディナー会場に到着。
今日も噴水とライトアップを何回見るんだってくらい満喫してから帰りました。

帰り道、ドバイモールで迷ってる時にスケートリンクを発見。
さすがドバイ、天井から雪まで降っていました。

◎本日のお食事
●昼ご飯
カーサ・デ・タパス
ドバイクリークのゴルフ場にあるスペインレストラン。
お得なビールセットを注文して、昼から乾杯♪

ドバイクリークを眺めながら、おいしいビールを味わいました。

おつまみはイカリングと、

フライドポテト。

バゲット付き。

そして、大好物のパエリア!!!
スペイン旅行の味が蘇ります^^

●夕ご飯
Baker & Spice
ドバイファウンテンを見ながらディナー。
眺望がこれまた最高で、ブルジュハリファと噴水がセットで楽しめました。

噴水に夢中だったからか?料理の写真がありません汗
ディナー後にもう一軒、みえ母が大好きなFive Guysへ。

夜食用のハンバーガーまでご馳走になりました。
なぜか落花生食べ放題のお店w

お肉ジューシー^^また食べたい!!!

◎本日のお宿
Baisan Hotel Apartment
昨日と同じ。
◎本日のお会計
水、ジュース 10d
ジュメイラモスク(*2) 50d
タクシー 9d
乗合船(*2) 2d
タクシー 10d
ランチ 151.5d
お土産メガネ拭き 20d
宿 170d
合計 422.5d(12,675円)
Comments