エベレスト街道トレッキング1日目 カトマンズ→ファプル
- Haruna
- 2019年3月27日
- 読了時間: 2分
世界一周新婚旅行【439日目】
ネパールでエベレスト街道トレッキングをしています。
今日は、カトマンズからファプルまで、ジープで移動しました。
○カトマンズからファプルまでジープで移動
ジープは宿で手配してもらいました。
朝4時半に宿にお迎えが来て、夕方17時にファプル到着、一人2400ルピー。
出発が早いわりに、最初カトマンズ市内を2時間くらいぐるぐるしたので時間がかかりました。

ジープの乗車人数は、本来は10人乗り+ドライバーというのがネパールでは一般的のようです。
助手席に2人、真ん中に4人、後ろに4人です。

幸運なことに、私たちのジープはとっても空いていたので、後ろのシートを二人で占有することができました。

後ろのシートは揺れるので人気ないらしく、真ん中のシートに詰めて座るように促されましたが、お断りしました。
ファプルまで、ほとんどぐっすり。

ヒマラヤ山脈!カトマンズは空気が汚すぎて全く山が見えなかったので、初めて見ました。

17時にファプルに到着。
ファプルの飛行場、とても小さいです。

セスナ機が頻繁に離着陸していましたが、滑走路が短すぎてヒヤヒヤしました。

◎本日のお食事
●朝ご飯
ジープ移動の休憩タイム。

カレー味のスープ、ポテトなどに、ゆで卵とドーナツを追加して、180ルピー。

●昼ご飯
ジープ移動の休憩。
こんなローカル風の食堂なのに、ネパール人価格と外国人価格があるらしい。。

初のダルバート、外国人は200ルピー。
ネパール人が毎食食べている料理で、豆スープと、薄いカレー味のおかずと、ご飯など。
お代わりも配給されました。

●夕ご飯
宿の食堂にて。
シェルパシチュー、いろんな麺(パスタっぽい麺やマカロニなど?)や少し野菜が入っていて、味は美味しくはない。

チベタンブレッド、すかすかのパン。

お酒は、チャーンというマッコリ的なお酒と、ローカルワインまたはラクシーと呼ばれる泡盛的なお酒。
ワインだと思って頼んだ私でしたが、泡盛的な味は苦手なのでほぼ飲めませんでした。

◎本日のお宿
KIRAT HOTEL
お気に入り度:★★・・・
トリプルルームで300ルピー、安いけどシャワーなし、WIFIなし、トイレが汚いです。
お向かいのきれいな宿はシャワーあり、WIFIありらしいが、二人で1000ルピーとのことでした。

お部屋には簡易的なベッドのみあり。

寒かったので、寝袋をくっつけて寝ました^^

◎本日のお会計
ジープ(*2) 4,800r
朝ご飯 180r
昼ご飯 200r
夕ご飯 700r
宿 300r
合計 6,180r(6,180円)
Comments