エベレスト街道トレッキング14日目 カラタパール登頂、ゴラクシェプ→ゾングラ
- Haruna
- 2019年4月9日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【452日目】
ネパールでエベレスト街道トレッキングをしています。
今日は、朝一でカラタパール(5,545m)に登頂しました。
そのあとチョラパス方面へ向かうため、ゴラクシェプ(5,140m)からゾングラ(4,830m)まで歩きました。
○カラタパール(5,545m):片道1.9km、行き2時間、帰り1時間半
カラパタールの山頂からエベレストと日の出を見るため、朝4時にゴラクシェプを出発。
真っ暗な中、ゆっくりと登りました。
道はよく知らなかったので、ガイド付きのグループのあとを着いて行きました。
5時ごろ、天気が悪くて雪が少しちらついていたので、他のグループの人たちは途中で帰ってしまいました。
私たちは、今日の日の出はもう無理だろうと思いながらも、とりあえず登ってみることにしました。

すごく寒かったですが、頂上に近づくと、徐々に天気がよくなってきました。

後ろの大きな山が、大きすぎて合成写真のよう。
あれ山なの?ってくらい大きかったです。

頂上まであと少し。
大記が一番乗りして、外国人おばちゃんが二番乗りでした。

6時、カラパタールの山頂に到着、晴れました。
途中で帰った人たちかわいそう。。
私が山頂に着くと、外国人おばちゃんが「私たちは諦めなかった!」と大喜びしていました。

山頂から見渡すと、360度雪山だらけ。

日の出前のエベレスト。
真ん中の奥がエベレスト(8,848m)で、右のとんがったのがヌプツェ(7,861m)。

太陽の光が丸く見えました。

晴れたのはほんの一瞬で、すぐに雲が出て来てしまいました。

右の方の、ちょこんと雲の上に突き出た三角形がアマダブラム(6,812m)。

曇ってしまったので、撮影もそこそこに下ることにしました。
帽子についた雪が凍るくらいの寒さでした。

下る途中、日の出まであと少し。

アマダブラム方面のパノラマビュー。

そして日の出は、ちょうどエベレストの上に出て来ました。

携帯だと撮れなかったけど、キラキラのダイヤモンドダストも見えました^^
ゴラクシェプに降りる頃にはすっかり暖かくなりました。

○ゴラクシェプ(5,140m)からゾングラ(4,830m):11km、5時間(休憩含む)
宿に戻って朝食を食べて、9時半にゴラクシェプを出発しました。
最初は氷河沿いに、来た道を戻ります。

ヤク様。

ふっさふさ。

ロブチェパスを降り、雪が降って来ました。

ロブチェで休憩。

さらに降り、チョラパスへの分かれ道。

氷河を渡りました。

真っ白な氷河。

さっき渡った氷河を振り返り。

ここからは、今までより人がぐっと少なくなりました。

登りに通ったディンボチェ方面の景色。
左の緑の屋根が、登りにランチを食べたドゥクラ。

ゾングラまでは、とても静かな、なだらかな道でした。
のんびり歩きたかったけど、雪が降って来たので頑張りました。

14時半、ゾングラに到着。
ゾングラに着くころには雪が強くなって、積もってきてしまいました。
◎本日のお食事
●朝ご飯
ハニーパンケーキ。

チーズトースト、ヤクチーズがおいしくて、ここからハマりました。
パンがちゃんと焼いてあるところがおいしいです。

●昼ご飯
ララヌードルスープ、安定のインスタント麺。

●夕ご飯
エッグポテト、大量のじゃがいもです。

ツナフライドライス。

◎本日のお宿
Green Valley Lodge
お気に入り度:★★★★・
ゾングラの宿。
ツインルームで500ルピー、WIFI不明、ホットシャワー不明。
着いた時は雪でしたが、晴れるとすごい景色です。

食堂の様子。
ストーブで水筒を温めて湯たんぽにしました。

◎本日のお会計
朝ご飯1,750r
昼ご飯 600r
夕ご飯 1,300r
宿 500r
合計 4,150r(4,150円)
Comments