エベレスト街道トレッキング16日目 ドラナグ→ゴーキョ、霧のゴーキョリ登頂
- Haruna
- 2019年4月11日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【454日目】
ネパールでエベレスト街道トレッキングをしています。
今日は、ドラナグ(4,700m)からゴーキョ(4,790m)まで歩いてから、ゴーキョリ(5,360m)に登頂しました。
ゴーキョリからはエベレストが見えるはずでしたが・・・
○ドラナグ(4,700m)からゴーキョ(4,790m):3.9km、3時間(休憩含む)
8時、ドラナグを出発。
ゴーキョまで距離は短く、標高差も少ないので、気楽に出発しました。

前半は、なだらかな道を歩きました。

1時間弱で、氷河の手前までやってきました。
準備運動しつつ、誰か人が来るのを待ちます。

というのも、道が分からないからです。
これどこ歩くの・・・

ポーターさんのあとを追いながら、氷河を渡って行きます。

氷河は土砂崩れが起きていて、たまにゴゴゴっと石が転がる音が聞こえてきました。

雪と砂利の道、アップダウンもあって、思ってたより大変でした。

氷河からの景色は最高です。
下り方面。

上り方面。
真っ白なチョオユー(世界第6位、8,201m)。

ゴーキョ方面。
右寄りの黒い山が、これから登るゴーキョリです。

11時、ゴーキョに到着。
最後、雪道の急な下りがあってまた大変でした。

ゴーキョの湖は凍っていて、雪で真っ白です。
これが凍ってなかったら、すごくきれいみたいなのですが。。

○ゴーキョリ(5,360m):片道1.9km、上り1時間半、下り1時間
ランチのあと、ゴーキョリに登りました。
この時は晴れている・・・

14時半、ゴーキョを出発。
夕焼けに染まるエベレストを見るため、はりきって登ります。

ゴーキョリと、明後日行くレンジョラパスの分かれ道。

ジグザグの道をひたすら登りました。

登りだしてしばらくすると、霧に包まれてしまいました。。
真ん中の村がさっきいたゴーキョで、その奥がさっき渡った氷河。

エベレストを見るのはもう絶望的ですが、とりあえず登ります。

霧の中で、雪も降ってきて寒かったです。

頂上に到着、何も見えません!

一瞬で降ることに。。

雪だったので急いで降りました。

17時、ゴーキョに到着、本格的な雪になりました。
せっかく登ったけど景色が見れなくて残念ー(;o;)
まぁ夕方に晴れることはめったにないだろうから、夕焼けを見ようなんて最初から無理な挑戦だったかもしれません。

◎本日のお食事
●朝ご飯
ララヌードルスープ、チーズトースト。

●昼ご飯
辛ラーメン。

●夕ご飯
ツナフライドヌードル。

タイ風チャーハン、タイの要素は特になし。

◎本日のお宿
Gokyo Namaste Lodge & Restaurant
お気に入り度:★★★★・
ツインルームで200ルピー(日本人価格にしてくれたっぽい)、WIFI有料、ホットシャワー有料。
全体的にきれいで、3階のリビングが昼も夜もぽかぽかでした。

◎本日のお会計
朝ご飯 1,100r
昼ご飯 750r
夕ご飯 1,500r
宿 200r
合計 3,550r(3,550円)
Comments