カルスからヴァンへ おいしいケバブとビール
- Haruna
- 2019年8月13日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【578日目】
トルコのヴァンにいます。
今日は、カルスからヴァンへ7時間かけて移動しました。
○カルスからヴァンへバスで移動
朝8時15分、カルスの宿を出て、バスターミナルの近くにあるバス会社に向かいました。

TURGUTREISというオフィスで、チケットは昨日買っておきました。

9時カルス発、一人100リラ。
ヴァン行きは一日にこの一本だけのようです。

8時半にオフィスにお迎えのバスが来て、郊外の専用バスターミナルに連れて行かれました。

ここでバスを乗り換えて、ヴァンに向かいます。
てっきり三列シートのバスかと思っていたら、バンでした、三列ではありますが・・・

景色はかなり良いです。

ヴァン湖が見えてきました。

大きな湖、雲が反射してきれいです。

4時すぎにヴァンのバスターミナルに到着。
バスターミナルの芝生で、ピクニックをしているのかと思ったら、少し様子が違いました。

おそらく難民?ここで寝泊まりしている風に見えました。
この辺はイラク、シリアなど近いので、その辺の人じゃないかなー。

バスターミナルから町の中心部までは、バスで行きました。
タクシーは25リラと言われ却下、道を歩いていると運良くバスに拾われ、二人で4.5リラでした。
乗り場が分からなかったけど、バスターミナルから普通にバスに乗れば良かったです。
○ヴァン
ヴァンの町中、トルコ国旗の数が異常です。
ヴァンにはクルド人が多いので、クルド人に対する見せつけだと思います。

警察車両、ごついです。

ヴァンは、湖のほとりの田舎町かと思って来たのですが、すごい都会で活気がありました。

ショッピングモールもあり。

宿のお向かいにペットショップがありました。

ヴァン猫っぽいけどヴァン猫は売ってないはずなので、似た種類だと思います。
オッドアイ、目の色が左右で違います。

明日は、ちゃんとしたヴァン猫を見に行ってきます☆
◎本日のお食事
●朝ご飯
カルスの宿で朝食ビュッフェ。

●昼ご飯
Ekrem Coskun
ヴァンの中心部にあるケバブ屋さん。

メニューは牛肉ケバブのみ。
お肉のグラムを選べるので、二人で200gにしました。

お肉切ってるところを写真撮りたかったのに、決めポーズされた笑

牛肉、玉ねぎ、唐辛子をパンに挟んで食べます。
牛肉は薄味ですが、すごくおいしかったです。

●ビアバー
BIR BAR
ヴァンの中心部にあるビアバー。
祝日のためか?酒屋さんが全て閉まっていたので、開いているバーにビールを飲みに行きました。
怪しそうな入口、小さなエレベーターで二階に上がるので、ぼったくりだったらどうしようと心配でしたが、、、

ちゃんとメニュー表がある真っ当なお店でした。
エフェスビールの普通のが18リラ、ノンフィルターが19リラ。
どっちもおいしいけど、特にノンフィルターがすごくおいしかったです。

◎本日のお宿
Royal Berk
お気に入り度:★★★★・
200リラのところ150リラにしてもらいました。
部屋は広いトリプルルーム、wifiちょっと弱めだけどあり、ホットシャワーあり、朝食付き。
いつもより豪華なエントランス、紅茶を入れてくれます。

◎本日のお会計
バス(*2) 200TRY
トイレ 1.5TRY
食料 10.5TRY
バス(*2) 4.5TRY
昼ご飯 22.5TRY
ビアバー 37TRY
宿 150TRY
合計 426TRY(8,092円)
Comments