top of page

図書館がすごいエフェス遺跡 イズミルからアンマンへ飛ぶ

  • Haruna
  • 2019年8月22日
  • 読了時間: 3分

世界一周新婚旅行【587日目】

トルコのイズミルから、ヨルダンのアンマンへ移動中です。

今日は、エフェス遺跡に行ってから、夜の便でヨルダンのアンマンへ向かいました。

○イズミルからエフェス遺跡へ電車で移動

宿から歩いてすぐのバスマネ駅へ、立派な駅です。

電車の時刻表、本数は少なかったです。

11時半のバスマネ発、デニズリ(Denizli)行きに乗ります。

窓口で電車のチケットを買いました。

バスマネからセルチュク(Selcuk)まで、約1時間半、一人7.5リラ。

電車はきれいです。

車内もきれい!クーラーも効いていて、とても快適な移動でした。

セルチュクで駅から出たところ、もう駅前から遺跡感がすごいです^^

謎の岩のモニュメントがありました。

駅から徒歩5分くらいのバスターミナルへ。

エフェス遺跡行きのバスに乗りました。(一人4リラ)

○エフェス遺跡

入場料は一人72リラ、トルコはほとんどそうですが、ここも値上がりしていました(;ω;)

中へ入り、並木道をしばらく歩きました。

エフェス遺跡は世界遺産に登録されています。

日陰でお昼寝する猫様。

大劇場、大きいです。

この立派な遺跡は、実は図書館☆

すごい、神殿みたい。

暑くてふらふらですが、さらに奥へ進みます。

こちらの神殿は、かの有名な・・・

メドゥーサ!!

奥にはもう一つ小さな劇場がありました。

他にもいくつも神殿が。

大記くんは暑さでダウン。

帰りまーす。

帰りは16時6分の電車に乗りました。

不幸なことに、電車はぎりぎり座れませんでした(;ω;)

バスマネの少し手前まで立ちっぱなしで帰りました。

○電車でイズミル空港へ

今日は、夜の便でヨルダンに飛びます。

時間まで宿でゆっくりして、20時半の電車で空港に行きました。

空港の駅を降りても誰もいなくて、みんな電車使わないのかなーと思っていたら、アライバルの方に到着していました。

ディパーチャーまで少し歩きます。言っても5分くらいですが。

ディパーチャーのロビーは大混雑で、荷物チェックもチェックインもだいぶ並びました。

カート使うのに6リラかかったけど、これは使って良かったです。

飛行機はPegasus Airlinesで、23時55分発イズミル発、翌1時50分アンマン着。

飛行機からはイズミルの夜景が。

2時間あっという間に、アンマンに到着しました。

到着ロビーは誰か有名人が来ているのか、太鼓など鳴っていて、騒がれていました。

今日はアンマン空港で空港泊、両替屋近くのベンチに座って寝ました。

翌朝市内に向かいます。

◎本日のお食事

●朝ご飯

イズミルのパン屋さん。

大きなマフィンが確か4リラくらい、すごくおいしかったです。

あとバスマネ駅近くのケバブ屋さんで、ケバブをお持ち帰り。

●昼ご飯

イズミルの魚料理屋さん。

フライの盛り合わせ、普通にホッケっぽくて美味しかったです。

●夕ご飯

イズミルの空港にてハンバーガーとエフェスビール。

◎本日のお宿

ヨルダンのアンマンにて空港泊。

◎本日のお会計

食料など 29.5TRY

電車 15TRY

バス 8TRY

エフェス遺跡入場料 144TRY

バス 8TRY

電車 15TRY

トイレ 1.5TRY

昼ご飯 6.5TRY

電車 9TRY

空港カート 6TRY

ウォッカ 105.2TRY

夕ご飯 106TRY

飛行機 28,891円

合計 453.7TRY+28,891円(37,511円)

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page