top of page

カッパドキア② 絶景ウチヒサール城 炎の壷焼きケバブ

  • Haruna
  • 2019年8月18日
  • 読了時間: 2分

世界一周新婚旅行【583日目】

トルコのカッパドキア、ギョレメにいます。

今日は、ギョレメの隣町にあるウチヒサール城を見に行きました。

○ギョレメの朝

昨日気球を5つしか見ていないので、今日見れるだろうと思ったのですが、悪天候・・・

早起きして丘に向かったけど、もう絶望的だったので宿に戻りました。

宿のテラスより。

○ウチヒサール城

ギョレメの隣町、ウチヒサールへ。

ギョレメのバスターミナルから、ネブシェヒル行きのバスで途中下車しました。

大通り沿 いで降ろされたので、歩いてウチヒサール城へ。

すごい!異世界です。

ここは入場料がお安く、一人9リラ!

階段を登って頂上へ。

中にはあんまり入れないみたい。

すぐ頂上到着。

ギョレメの町や、さらにその先まで、見渡せます^^

360度パノラマビュー!

ちょっと天気が悪いですが、良い眺めでした。

帰りは、城の裏の大通りまで降りて行くことに。

ところどころ滑りやすくて大変ですが。

素晴らしい眺め。

下まで降りました。

大通りで適当にバスを拾って、ギョレメに戻りました。

○ギョレメの丘

昨日に引き続き、夜はギョレメの丘に夜景を見に行きました。

昨日のチケットを見せたらタダで登れた^^

◎本日のお食事

●朝ご飯

ギョレメの宿の朝食、わりと豪華☆

フレンチトースト、エッグ、ポリッジの中から選べます。

●昼ご飯

Firin Expres

ウチヒサールのレストラン。

店内で手作り、窯焼きです。

なんかメインっぽいピザみたいなパンを食べました。

味は自分でやれってことか?ほとんど味がしませんでした。

●夕ご飯

オールドカッパドキア(Old Cappadocia Cafe & Restaurant)

ギョレメの有名レストラン。

エフェスビール頼みました。

食事に付いてくるパンが、柔らかくてめっちゃおいしい!

ここは有名な壺焼きケバブを頼みました。

待っている間、他のテーブルへ続々と運ばれて行きます。

壷焼きケバブ、この壺をパカンと割って食べます。

中身は普通のシチューでしたw

◎本日のお宿

サトケーブホテル(Sato Cave Hotel)

昨日と同じ。

◎本日のお会計

昼ごはん36TRY

バス 7TRY

ウチヒサール城入場料 18TRY

バス 7TRY

生活用品 3TRY

夕ご飯 77TRY

ビール2本 28TRY

宿 122.5TRY

合計 298.5TRY(5,671円)

Comments


© 2023 by NOMAD ON THE ROAD. Proudly created with Wix.com

  • b-facebook
  • Twitter Round
  • Instagram Black Round
bottom of page