テッサロニキ 旧市街観光 テッサロニキからロンドンへ飛ぶ
- Haruna
- 2019年9月13日
- 読了時間: 3分
世界一周新婚旅行【608日目】
イギリスのロンドンにいます。
今日は、テッサロニキの観光をしてから、夜の便でロンドンへ向かいました。
○テッサロニキ観光
宿に貼ってあった観光スポット一覧。
博物館とかは興味ないので、ロトンダだけ行こうと思います。

宿から旧市街まで歩きました。
パナギア・ハルケオン聖堂(Panagia Halkeon)。

アリストテレオス大通り。
お土産やさんや大きなパン屋さんなどありました。

アリストテレオス広場、向こうはエーゲ海^^

広場には何もないですが、アリストテレスの銅像がありました。

海沿いは素敵な遊歩道。

ホワイトタワーまで、海沿いを歩きました。
暑かったから日陰がなくて辛かった;;

ホワイトタワー。
初代の塔は12世紀に建てられて、この塔は16世紀に再建されたそうです。
上にも登れるようです。

ガレリウスの凱旋門に通じる大通り。
お土産物屋さんや、安いピザのテイクアウトのお店などありました。

Olive Tree
オリーブグッズのお店で、ハンドクリームのお土産を買いました^^

ガレリウスの凱旋門。
ローマ皇帝ガレリウスがササン朝ペルシャに勝利したことを記念する、4世紀の門。

近くで見ると、細かい彫刻がすごかったです。

凱旋門のすぐ側に、ロトンダ。
ガレリウスの霊廟として建てられたものの、別のところに埋葬されたため、教会として使われたそうです。

入場料が2ユーロなので入ってみました。

天井の絵。


あとは壁画など飾ってありました。

パナギア・デクシア教会(Holy Church of Panagia Dexia)。
凱旋門の近くにあるギリシャ正教会。


アギオス・ディミトリオス聖堂。


古代アゴラ。
この遺跡は宿からも近くて、普通の町中にどかんと現れたのでびっくりしました。

歩いて回りましたが、かなり暑かったです。
夕方まで宿でゆっくりしてから空港に向かいました。
○テッサロニキからロンドンへ飛行機で移動
テッサロニキの空港までは、宿の近くからX1かN1の路線バスで行けました。

バス停で30分くらい待ちましたが、バスの中も満員で辛かったです。

空港も大混雑。

出国審査のときに、ギリシャの入国スタンプがないことを指摘されて危なかったのですが、
バスでパスポート渡したから知らないの一点張りで突破しました。
搭乗ゲート付近も大混雑。

飛行機はRYANAIR、22時35分テッサロニキ発、一人15,234円、荷物預け込み。
前回イスラエルで乗った時は、飛行機まで自分の荷物を運ばされたのですが、今回はチェックイン後に預けることができました。

テッサロニキの夜景。

0時すぎ、ロンドンに到着。
入国審査は、ePassportsというシステムがありました。

日本は対象だったので良かったー。

と思いましたが、すごい列でした。
しかも並んだ挙句、私のパスポートはエラーで通れず、手動の審査に並び直しになりました。

誘導してくれた係員がオカマで、女装をしていてミセスダウトのようでした^^
私が何回もePassportsのゲートで試していると、あんたまだやってんのー!?と怒られました^^
無事入国し、今日は空港泊ですが、到着ロビーでみんな地べたに寝ていたので引きました。
これがイギリス・・・!?せめて何か敷くとかしてほしい・・・

大記は拒絶反応で、無理ってなりましたが、なんとか場所を確保して、寝ることができました。

◎本日のお食事
●朝ご飯
宿で自炊ができないので、ツナサラダを作りました。

●昼ご飯
テッサロニキ観光中に、ピザをテイクアウト。

●おやつ
ideal
テッサロニキのパン屋さん兼アイスクリーム屋さん。
チーズケーキ味のアイスクリームを食べました。

●夕ご飯
Pig Boss
三日連続、テッサロニキの宿近くのハンバーガー屋さんで、豚肉サンドをお持ち帰り。
空港に持って行きました。
◎本日のお宿
ロンドンにて空港泊。
◎本日のお会計
観光 4€
お土産 16€
食料など 10.6€
ビール 3.5€
夕ご飯 5€
バス 4€
飛行機 30,468円
合計 43.1€+30,468円(35,640円)
Comentários