ロンドンにともこ来る☆ バッキンガム宮殿〜ビッグベン〜大英博物館
- Haruna
- 2019年9月15日
- 読了時間: 5分
世界一周新婚旅行【610日目】
イギリスのロンドンにいます。
今日は、日本からやって来たともさんと合流☆
一日だけですが、一緒にロンドンの観光をしました♪
朝、宿のお部屋の窓より。今日も快晴です^^

地下鉄に乗って宿を移動し、新しい宿でともさんと待ち合わせしました。
約二週間前、春菜たちイギリス行くの?って話になり、駐在のお友達にも会いに行くがてらってことで、速攻でチケット取ってきてくれました^^
○バッキンガム宮殿
1837年からのイギリス王室の宮殿。
地下鉄のグリーンパーク(Green Park)駅から歩いて行きました。
久しぶりのともこに照れる大記w

宮殿の警護をする衛兵さん、同じところを無駄に行ったり来たりしてかなり辛そうです。。
普通に武装した警備員も、ちゃんと別でいました。
有名な衛兵交代式は11時ごろに見れるみたいです。

○ウェストミンスター寺院(Westminster Abbey)
バッキンガム宮殿から歩いて行きました。
11世紀に建設された、イングランド国教会の教会で、世界遺産。
歴代の王や政治家が埋葬されている教会で、ウェストミンスター宮殿(国会議事堂)が併設されています。

入場料は20ポンド!!

○ビッグ・ベン(Big Ben)
ウェストミンスター宮殿(国会議事堂)の時計台。
知ってましたが、現在改修中です。

ビッグベンがよく見える、ウェストミンスター橋の上は大混雑でした。
観覧車は、ロンドン・アイと呼ばれていて、一周30分かかるそうです。
テムズ川ではカヌーの大会をしていました。

○大英博物館(British Museum)
ランチの後は、大英博物館へ。

世界最大級にすごい博物館なのに、入場料は無料です。
営業時間は10時〜17時半(金曜日のみ20時半まで)、すでに4時だったため急いで見所だけを回りました。

事前に館内平面図をチェックしておきました。
The Rosetta Stone
まずは大英博物館最大の見所、ロゼッタストーン。
ヒエログリフ・民用文字・ギリシア文字の3種類が刻まれていて、ヒエログリフ解読の手がかりになったロマン溢れる石。
ナポレオンのエジプト遠征で発見されたそうです。



エジプトコーナーなので、近くにラムセス二世の胸像もあります。
胸のところの穴は、ナポレオンが持ち帰ろうとしたときに開けた穴だそうです。

Easter Island statue Hoa Hakananai’a
イースター島モアイ像、意外と小さかったです。
島内の部族間抗争で、各部族が競うようにモアイを作ったことで森林がなくなり、文明が衰退したという説もあります。

Shiva Nataraja (Lord of the Dance)
ヒンドゥー教の破壊の神、シヴァ神。
無知の象徴、小人を踏みつけて踊っています。

Tang dynasty figures
唐の時代のキャラバンの像。

Assyrian Lion Hunt reliefs
アッシリアの王のライオン狩りの様子の彫刻。
イランのペルセポリスで、同じレリーフを見ました。

Parthenon sculptures
ギリシャ、パルテノン神殿の彫刻。
ついこの前、パルテノン神殿を見たばかりだったので、彫刻部分も見れて感激しました。
まぁギリシャから返還請求をされていて、イギリスはそれを拒否しているという状態ですが。。

The Mitsubishi Corporation Japanese Galleries
三菱商事が提供する、日本のコーナーもありました。

はにわ☆

人がたくさんいたので安心しました^^

奥の方は漫画コーナーになっていました。
ひみつのアッコちゃん、大英博物館に展示されているとは。

魔女っ子AKB48(村上隆 作)
このような作品があるとは知りませんでした。

博物館の2階に上がり、ミイラコーナーを通りました。

The Lewis Chessmen
中世ヨーロッパのチェス。
ハリーポッターで出たので人気のようです。

Oxus Treasure
イランの金属製品。

The Portland Vase
ポートランドの壺。
紀元前後に古代ローマで作られた、カメオガラスの壺。

他にも見たかったけど、時間切れとなってしまいました。
どのコーナーも充実していて楽しかったので、いつかまたじっくりと回りたいなーと思いました。
○中華街
大英博物館から歩いて中華街へ。
途中、ハリーポッターのビル?がありました。

中華街近くの消防署、がっつり中華仕様です。

中華街!夕ご飯を食べました。

○タワーブリッジ
昨日、既に2回も行きましたが、良かったのでまた行きました。
ものすごい夕焼け。これは人生一かもしれない。


黄昏るともこ♪

本当にきれいな夕焼けでした。
ロンドン滞在二日間とも快晴で良かったです。

◎本日のお食事
●朝ご飯
宿の朝食で、トーストとコーンフレーク。
意外にもオレンジジュースがちゃんとしたやつで美味しかったです。

●昼ご飯
ザ・シャーロック・ホームズ(The Sherlock Holmes)
チャリング クロス(Charing Cross)駅近くにあるレストランバー。

イギリスと言えば!フィッシュ&チップスを食べました。
まぁ味は普通の魚のフライですね。

昼からビールで乾杯♪

●夕ご飯
Joy King Lau
中華街のレストラン。

焼きそば、餃子、点心セットを食べました。
美味しかったー。

たくさんビール買ってきたのに、ともこが時差ボケの影響によりすぐ寝た(;ω;)
大記くんがおいしくいただきました。

お土産たくさんありがとうございます♪
またジャパンで飲みましょう♪♪

◎本日のお宿
パーマーズ ロッジ スイス コテージ(Palmers Lodge Swiss Cottage)
お気に入り度:★★★★★
地下鉄スイスコテージ(Swiss Cottage)駅から徒歩3分。
屋根裏部屋みたいなトリプルルームで£107、部屋が迷路みたいだった。ドミトリーもあり。
wifiあり、ホットシャワーたくさんあり、荷物預かり部屋あり。
外観はまるでハリーポッターの世界。

夜はお化け屋敷。

◎本日のお会計
昼ご飯 £11.26
お土産 £15.85
地下鉄 £7
地下鉄チャージ £2
夕ご飯 £24
食料など差額 £2.45
宿 £71.26
合計 £133.82(18,065円)
Σχόλια